カテゴリー:連載・寄稿
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」第49回(最終話)ペンネーム キカン坊
座布団の上で寝ている様に見えたトラ模様のネコに声をかけても全然動きません。無精ひげのおじさ…
-
岩槻郷土資料館の鉄筋コンクリート部分の内部が装飾性をもつのに対し、木造部分は、巡査詰所、留置室、調室、刑事室、宿直室などであったためかほとんど装飾のない実用的といえるようなつくりとなっています。
留置室は巡査詰所の奥に…
-
人生を変えた香りが漂う自家焙煎珈琲の実技披露
「岩槻区三世代交流懇話会」(きぼう・NPO法人親子ふれあい教育研究所)第23回は平成29年2月22日、区役所の多目的室で美味しい珈琲に出会い人生が変わったという森谷…
-
店長ウメカゲの「今なの?!」 第44回 スタントマンの巻
万代書店岩槻店店長 梅景邦孝
ボクの勤める万代書店は、マンガ倉庫、○○鑑定団、お宝中古市場などお店の屋号は違うのだが研修会や新店舗が出来た時の応援などを相…
-
「ウルトラC」と言えば、嘗て一世を風靡したNHKスポーツ中継の名アナウンサー鈴木文弥さんが、東京オリンピックの際、日本選手が至難の技を次々に決めた際に表現した言葉として当時の流行語となったものである。
戦後(第二次世界…
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」
第47回 『探してみたの?』
ペンネーム キカン坊
「今日もチビの姿が見えないね、どうしたんだろう、今日で3日目だよナ」
「日中は遊び…
-
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」第46回 『モンタヘの手紙』ペンネーム キカン坊
モンタヘとつぜんモンタだけをるすばんにのこして、でかけてしまってごめんね。いままでむ…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…