カテゴリー:連載・寄稿

  • 岩槻郷土資料館

    岩槻郷土資料館だより

    岩槻郷土資料館は、昭和57年5月、旧岩槻警察署庁舎を利用して開館しました。 この旧岩槻警察署庁舎は、昭和5年(1930)に建てられたもので、埼玉県を代表する近代建築の一つといえます。 設計は埼玉県土木課が行い、鉄筋混…
  • 風信人の旅 プラス・御成街道 台地を行く

    川口市の鳩ヶ谷地域を通る御成街道を北へ向かう。 坂下町から鳩ヶ谷本町に入る所に吹上橋がある。 橋の下を流れるのは見沼代用水(東縁)だ。 この橋の北袂の両側に鳩ヶ谷の一里塚があったというが今はない。 この場所は低地…
  • 店長ウメカゲの「今なの?!」第42回 酉年の巻

    明けましておめでとうございます。 今年も万代書店を宜しくお願いいたします。 今年2017年の干支と言えば酉年であり、年賀状にも雀から孔雀までいろいろな鳥のイラストが描かれているのを見たが、やはり鶏が一番多かった。 …
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る