カテゴリー:連載・寄稿
-
唐朝(とうちょう)
唐の朝廷。
唐の時代
名君(めいくん)
国家を
統制することに
すぐれた人。
すぐれた王者。
唐朝二代目の皇帝に即位したばかりの太宗は、のちに中国…
-
「NPO親子ふれあい」(OFKK)を立ち上げて今年7月で14年目です。
当初は、就学前のお子さん対象の無料『こころの相談室』だけでした。
徐々に多世代交流、子育て支援に移行し、現在は「コロッケカフェ(木・金)、子ども…
-
近くに住む伯母が入退院を々、自宅に帰ってこられた。
すると「病院のベッドにはテーブルが付いていて、とても便利だった」と話した。
そこで、味噌の地区にお住まいの田中さんは、不用になったアイロン台を取り出してみた。
…
-
【ら】
ラチもない民主友の会
ら- ソ連の要請だったそうで、私は選ばれてたった一人の「文化部」発足となった。原田隊長、岩崎徳康本部通訳、中沢通訳隊長の協力で、十二月には壁新聞第一号を発行。年が変わり増員、正式に本部内…
-
[caption id="attachment_22317" align="alignright" width="300"] 辻地区育成会での講演 2024.6.8[/caption]
先日、辻地区育成会でお話を…
-
第四十四回全日本小学生バレーボール大会の県決勝大会が六月二十九日、川越運動公園総合体育館で行われ、岩槻ジュニアバレーボールスポーツ少年団が優勝し、二連覇を果たしました。
岩槻ジュニアは小学生の男子二十五名、女子十七名の…
-
さいたま市は、デジタル地域通貨機能を含む「さいたま市みんなのアプリ」を7月31日から提供開始する。
デジタル地域通貨機能では、チャージ額に応じて、3%相当のポイントが付与されるなど、地域のお金が地域で使われるようにす…
-
睡眠不足と認知症の関係
・睡眠不足が認知症のリスクを高める可能性があるとされています。
-・睡眠不足が脳内のアミロイドβタンパク質の蓄積を促進することが報告されており、これが認知症の原因となる可能性があるとされていま…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…