カテゴリー:連載・寄稿
-
[caption id="attachment_22182" align="alignleft" width="300"] 第六天山[/caption]
今回紹介しますのは、柏崎の第六天山です。
柏崎小学校様…
-
開智生、薬師寺東京別院にて写経、玄奘三蔵について学ぶ
5月12日(日)開智生17名が薬師寺東京別院にて写経体験を行い、加藤管主の玄奘三蔵法話を拝聴しました。
開山1200年の岩槻慈恩寺、納骨から80年周年の玄奘塔、そ…
-
幻の武州鉄道100周年、慈恩寺開山1200年
こんにちは。
5月までで一旦岩槻のイベントへの参加が落ち着いた岩槻盛り上げ隊の活動ですが、8月以降のイベント準備や甲冑製作に注力しております。
今年は岩槻にとって見逃せ…
-
[caption id="attachment_22159" align="alignright" width="500"] ラジョダダの山頂でバックに広がるのは雲海です。一番右が私です。[/caption]
前…
-
先回、ハンディキャップについて書きました。社会的不利です。
今回は、社会が人を不幸にするかもしれないことについて、お伝えしたいと思います。
子どもが、親の期待に添うように自分の行動を合わせていく傾向を持っていることは…
-
コロナ禍が終息に向かう昨今、引き続きテレワークや在宅勤務を続けている人も多いです。
3つあるテレワークのひとつが在宅勤務です。一方、最近になってテレワークを廃止する企業が増えている。
テレワークになじんだ人にとっては…
-
[caption id="attachment_22137" align="alignright" width="210"] 「さつき」バクのオブジ[/caption]
季節は5月末でしたが、さつきがあちこちの公…
-
ガウタマ・シッダールタ
(サンスクリット語)
仏教の開祖でブッダ、釈迦、釈尊などと呼ばれる偉人。
紀元前五八五〜四八六
(異説もある)
パーリ語ではゴータマ・シッダッタ
ここで仏教について少し説明してお…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …