カテゴリー:連載・寄稿
-
履けなくなった靴下の処分に困っていた浦和美園在住の青木さんは、一足ずつ揃っている小さな靴下が愛らしく、お手玉づくりに挑戦した。
俵型にし、カットするところがなく、あずきを入れて、足首部分とつま先部分を縫い込んで完成させ…
-
今回で三回目となる「琴Jazz」を三月三日(金)と三月四日(土)の二日間にわたり行います。
この催しは琴が奏でる日本古来の音楽とアメリカで生まれた新しい音楽を組み合わせたら面白いのではないかというほてい家若女将荒木由美…
-
ついこのあいだ新年を迎えたと思ったら、あっという間にひと月が過ぎてしまいました。
日本各地に大きな影響をもたらした大寒波の後も寒い日が続き、節電のために家の中でもダウンやマフラーを身につけ、運動不足となってしまっている…
-
開智中学高等学校(さいたま市岩槻区)では昨年2022年の夏より「岩槻IB探究」に取り組んでいます。
IBとは「国際バカロレア=国際的な大学入学資格」の略称で、開智学園で導入が進んでいる欧米型のカリキュラムです。
実は…
-
ポーランドでウクライナの支援を続ける坂本龍太郎さんのもとに日本から送られた寄付金は、2022年12月までで5200万円に達しました。
坂本さんはその貴重な寄付金で、今必要とされる物資をポーランド国内で随時購入。
その…
-
-
今回紹介する「岩槻城并侍屋敷城下町迄総絵図」は縦二九五・五㎝、横二六六・五㎝の大きな絵図です。
岩槻城だけでなく、城下町岩槻全体を町屋、水沼、空堀、土居、道を色分けして表現しています。
元荒川が北側から東側に流れ、湿…
-
■今月は不思議な三角形の問題です。
この問題をパズカルの三角形!と呼ぶことにしましょう。
実は、不思議でも何でもなく、一定の規則で作ったものなのですが…。
〈図1〉のような数の三角形を考え、一定のルールのもとに4段…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …