カテゴリー:連載・寄稿

  • 長永の岩槻B級スポット紹介⑮「論田飛行場現存兵舎と大和田引込み線跡」

    前号,前々号で、論田飛行場の隠蔽格納庫についての記事を書かせていただきました。 すると、読者様より、周囲の戦争遺構に関する情報が二件寄せられまして、それぞれ了解を得て記事にさせていただきました。 一件目は、花野井均様…
  • 地域資源の活用 「かわまちづくり」

    私事ですが、4月より大学を卒業して、今は公共に関わる仕事をしています。 様々な地域に訪れる機会があり、地域の資源を上手く活用している地域も多く知ることができました。 そこから、改めて埼玉や岩槻で活かせる地域の資源…
  • 今月の一枚の絵【2022年9月】

    カラフルな絵地図を見ているようです。 太い動脈血管のようにいくつもの道が走っています。 道に区切られたところは部屋の様です。 深い緑のどっしりとした部屋、淡い色の暖色系の部屋もあります。 水玉が浮かんでいるも…
  • 食べるという行為 考えたことはありますか?

    こんにちは。愛風の久毛です。 前回に引き続き、嚥下(※小山さんへ→ルビ「えんげ」)障害についてです。 嚥下は、反射です。 ですから、意思の力でどうこうできるものではありません。 しかし、嚥下に至る前の部分は、意思…
  • 小岩からの慈恩寺道⑭(八潮・草加市)

    ◎葛西用水 伊草新橋・拝礼供養塔       観音寺から葛西用水の遊歩道でいくつかの橋を行き過ぎると、伊草新橋があります。 ここから桜並木が一、三キロメートル程続いています。 水面に桜が映し出されて綺麗です。 花…
  • 案山子よ 今年もおつかれ

    美園地区でも代表的な公園のひとつ、さぎ山記念公園がある。 芝生広場、アスレチック広場、釣りができる池などがあり、無料で楽しめるとあって人気を集めている。 公園の裾野に広がった田んぼの辺りは、見沼代用水の川べり。 そ…
  • ジャズと教育【「やりたい」からやめる?】

    先日、岩槻駅前の支店を閉めた和菓子屋さんのご主人とお話をする機会がありました。 とても流行っているお店なのになぜ畳んでしまうのか不思議でしたので、そのことについて尋ねたところ「もっとやりたいことがある」とのお答えでした…
  • 校内に念願の岩槻人形展示が実現 地域とのつながりから岩槻人形協同組合が全面的に協力

    2022年8月22日に開智中学・高等学校(一貫部)で岩槻人形協同組合の方々のご厚意・ご協力により校内に岩槻人形の陳列・展示を行いました。 開智には、埼玉県ばかりでなく、様々な地域から生徒が集まっていることもあり、一貫部…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る