カテゴリー:連載・寄稿
-
今年度の目白大学は全面的に対面授業を行っています。
とはいえ、多くの人が集まるイベントを実施できる状況ではありません。
そのため、ここ2年間と同様に「自宅でできる流し素麺キット」を配布します。
この夏の自宅時間に家…
-
これまでジャズと教育の共通点を書いてきました。
今回は「違い」について書きたいと思います。
ジャズを聴いたり、演奏したりするのは当然ながら「好き」だからです。
どの時点で好きになったのかは人によって違います。
学…
-
浦和美園地区の富山良子さんは、70代だ。
15年前、夫婦でオーストラリアへ移住。ピアノの行方は…。
娘たちとピアノ教室に通い、生活の一部だったこともあり、発表会のひとコマひとコマがよみがえり愛おしかったが、家族で話し…
-
ユニセフによると、550万人ものウクライナの子どもたちが学校に行けない状況にあります。
学校自体も爆撃対象となっており、登下校時の子どもに対して射撃するようロシア軍内で命令が出ているという情報もあり、すでに200人を超…
-
本紙4月号の当コーナーでは、大宮駅の乗換についてアンケートを告知しました。
同月30日時点の中間報告ですが、これまでのご回答者は130名です。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございます。
引き続き、拡散の…
-
-
●8(行)×8(列)の魔方陣を完成してみよう!
〈図1〉で、1〜64の数字を重複しないように使います。
あ〜け を埋めてください。
すべての行の数の和、すべての列の数の和、また、対角線上の数の和(8個の数の和)が全…
-
岩槻郷土資料館の前を東西に通る道はかつての「日光御成道」で、将軍が日光社参の際に使われたものです。
江戸から川口、大門(緑区)を経て、岩槻の町に入り、市宿、久保宿を通り、現在の渋江の交差点で北に折れ、栗橋方面に向かって…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…