カテゴリー:連載・寄稿
-
2022年2月20日に第57回作業療法士国家試験が行われました。
作業療法士や理学療法士、看護師などの医療系の国家資格は大学や専門学校を卒業すれば免許がもらえるのではなく、厚生労働省が実施する国家試験に合格してはじめて…
-
先日、ほてい家で行った「琴Jazz」。
多くの方のご来場を頂き、深く感謝いたします。
演奏終了後、このコラムでライブを知ったという親子から声をかけられました。
聞けば学校で筝曲部に入っているお嬢さん。
琴奏者の大…
-
前号の片野城におもむく前、吉田知絵美さん達をまず先にご案内したのが、筑波山近くにある小田城です。
資正公の茨城での活躍において絶対にはずせないのが、当地における資正公の敵であった『小田氏治公』についてです。
小田氏治…
-
2022年1月15日、太平洋のトンガ王国で、大規模な海底火山の噴火が発生しました。
トンガ政府は、「火山灰と津波で全人口(10万5千人)の84%が被災した」と発表。
特にマンゴー島では、津波ですべての家屋が倒壊し、住…
-
-
岩槻郷土資料館では、二月末から岩槻で行われる「まちかど雛めぐり」に合わせ、「土笛・土鈴~音の出る郷土玩具」と題し、二月二二日(火)から三月二一日(月)まで市立博物館に所蔵されている郷土玩具のうち、土笛や土鈴など音の出る郷…
-
●令和4年2月号の問題
コインを縦横10枚ずつ並べられる枠があります。
画像のようにビッシリと並べると、ちょうど100枚入ります。
並べ方を工夫して変えることにより、100枚より多く入ることが分かっています。さて、…
-
◎医王寺跡の百番供養塔
医王寺は柴又帝釈天近くの江戸川土手から矢切の渡しが見える辺りに、以前建っていました。
お寺の前を通る慈恩寺道添いに現存する百番供養塔が二基と青面金剛庚申塔一基が置かれていました。
現在この…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…