カテゴリー:連載・寄稿
-
大龍寺のヤブニッケイ
今回は本町の大龍寺にあるヤブニッケイです。
環境省の巨木の定義では、原則として地上1.3メートルの幹周り3メートル以上ですが、育ちにくい樹木では1メートル以上、2メートル以上という例外が…
-
風邪やインフルエンザに感染するには、3つのルートがあると言われています。
汚染された物に触って感染する「接触感染」。
口から食べ物とともに感染する「経口感染」。
そして、くしゃみや咳とともに排出された病原体が鼻や口…
-
-
岩槻郷土資料館では「こけしの美」と題し、さいたま市立博物館に所蔵されているこけしの展示を四月一九日(日)まで行っています。
今回展示しているこけしは、市内に住む方の蒐集品で、かつて市立博物館に寄贈をされものです。
…
-
江戸時代の文化八年(一八一一年)から文政十二年(一八二九年)の十九年をかけて、江戸府内及び近郊から関東・駿河・三河・尾張に至る地域を遊歴し見聞をまとめたものが『遊歴雑記』です。
また『十方庵遊歴雑記』とも言われています…
-
今年、2020年に岩槻区はさいたま市に編入合併して15周年を迎える。
平成13年に3市(浦和、大宮、与野)が合併してさいたま市になり、4年後に岩槻市住民投票の結果を受けて岩槻区が誕生した(平成15年1月26日実施)。
…
-
今月の言葉
イラスト by chaki
春になると動物たちが動き出して
私たちもなんだか気持ちが軽やかになりますね
何か幸せに出会えるといいですね…
-
岩槻区大戸地区にある武蔵第六天神社は、天明2年(1782年)に創建された由緒ある史跡だ。
神社は元荒川沿いで、わずかに奥まった高台にある。
その光景はさながら「岩槻の奥座敷」といったところか。
神社の前には、鰻屋さ…
アーカイブ
お勧め