NPO法人 くらしとお金の学校

一族の未来を見据えた資産承継の設計

資産を「遺す(のこす)」だけの時代は終わりつつあります。
いま本当に求められているのは、資産を“守りながら育て”、子や孫、その先の世代へ継続的に引き継いでいく仕組みづくりです。
いわば、一族の未来を見据えた“繁栄の設計”です。
6月のセミナーでは、不動産を活用して相続財産の評価を抑えつつ、資産価値を目減りさせずに次世代へと継承するための戦略を、具体的な商品とともに解説します。
「家族が揉(も)めず、安心して引き継げる相続のかたち」を考える第一歩として、ぜひご参加ください。

〒338-0001
埼玉県さいたま市・・・・情報を提供しています。

ご相談は・・・・・よりお申込みください。

TEL: 048-826-5428

URL: https://kurakane.org/contactus.html

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る