過去の記事一覧
-
2022年、文部科学省から発表された「不登校」とされるの子どもの数(小中学生)は、2021年度で約24万5千人に達し、8年連続で増加しています。
2016年には、「普通教育機会確保法」が施行され、不登校は問題行動…
-
ここでご紹介した「あいぱれっと」の「冒険はらっぱ」には、市内・市外からたくさんの方が訪れ、天気の程よい休日には、トータル100~200名の方が遊びにきてくれます。
でも、子どもたちにとって思い切り遊べる場所は、もっと…
-
さいたま市子ども家庭総合センター(通称:あいぱれっと)をご存知ですか?
みなさまは、さいたま市浦和区にある「さいたま市子ども家庭総合センター(通称:あいぱれっと)」はご存知でしょうか。さいたま市のHPでは、施設コンセ…
-
岩槻郷土資料館では、昨年度寄贈を受けた「岩槻古城八景」の公開を令和五年九月一六日(土)~一〇月二二日(日)まで行います。
昨年一一月の発行されたこの「みやび」643号ですでにこの寄贈を受けた「岩槻古城八景」…
-
出題および解説:東原正二郎
■ ビリヤードの問題
(図1)のように、1辺30cmの正方形OPQRの枠を考えます。原点O(0,0)、P(30,0)、Q(30,30)、R(0,30)とします。白球の座標(25,1…
-
学校法人早稲田医療学園は、今年(2023年に)、1953年の開校から数えて70周年を迎えます。本学園は、西早稲田に設立した東京カイロプラティック学院が淵源であり、「人々の健康と幸福を支援する人材を育成する」という使命…
-
今年10月1日(日)に開催予定の「資正公いわつき桔梗の宴」の宣伝活動を開始しております。
先日は猛暑の中、岩槻の久伊豆神社様境内にて甲冑武者とお姫様が登場するPR動画の撮影を行いました。風鈴の涼やかな音色や木陰の陰…
-
今回紹介するのは、先月号の横根下組の北辰神社に続いて、同じ横根内の野方にあります北辰神社です。
目白大学様の近くにある北辰神社は、大体の地図には載っている様なのと、主要の県道からも近いため、カーナビなどで『あそこに…
今月の記事動画
お勧め記事
-
◆11月号(求積問題)
下の図のように、12cmと6cmの辺の間の角の大きさが直角になるような直…
-
大学から団地に帰ると、冷凍庫にあったはずのチョコマメアンズバーがなくなっていた。
さては兄ちゃ…
-
今から40年も昔の話である。
ある日父親から「もうダメだから後は頼む」と事後を託された。
私…
-
長年、地域社会を支えてきた自治会(町内会)が、会員の高齢化による担い手不足などから解散に追い込まれ…
-
先日、興味深い授業を参観しました。
区内にある柏崎小学校の六年生がベーグルの新商品をグループ毎に…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …