過去の記事一覧
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「余韻―もう一度始まる歌」
陽が落ちれば
夕暮れは
胸を締めつける
残せなかった歩みは
せめてここに
こんな足下に咲く花と
見上げた朝陽の煌めき
星と花…
-
-
新しい年が始まりました。
この冬は強烈な寒波が押し寄せ、寒い日が続いています。
こんな寒い日にピッタリなのが鍋料理。
体を温める野菜やお肉をたっぷり入れた鍋は、栄養のバランスもグッド!
特におすすめなのが大根…
-
岩槻人形博物館企画展「描かれた雛祭り~にんぱくの浮世絵コレクション~」が、2023年1月28日(土)から3月19日(日)まで開催される。
同館では人形のほか、人形と人形周辺の文化を知るため、人形が描かれた絵画等も収集し…
-
今月の短歌しきなみ短歌12月例会の高点歌(四首)
テーブルに 古きシールの 並びおり剥がせずにいる 孫が貼りしを岡安節子
故郷の 小さな駅に 降り立てばコスモスゆらし 秋風が吹く内池リエ
瓶に挿した コリウスに根が 伸び…
-
今回紹介する「岩槻城并侍屋敷城下町迄総絵図」は縦二九五・五㎝、横二六六・五㎝の大きな絵図です。
岩槻城だけでなく、城下町岩槻全体を町屋、水沼、空堀、土居、道を色分けして表現しています。
元荒川が北側から東側に流れ、湿…
-
■今月は不思議な三角形の問題です。
この問題をパズカルの三角形!と呼ぶことにしましょう。
実は、不思議でも何でもなく、一定の規則で作ったものなのですが…。
〈図1〉のような数の三角形を考え、一定のルールのもとに4段…
-
浦和美園地区の保育園やシニア講座など、音楽ボランティアを立ち上げ、二十年も活動を続けている鈴木宏子さん(78歳)。
今回は、ちょっと足を伸ばして、さいたま市立尾間木小学校でのチャレンジスクールの様子を紹介します。
季…
インフォメーション
お勧め記事
-
【一族の未来を見据えた資産承継の設計】
資産を「遺す(のこす)」だけの時代は終わりつつあります。
…
-
~85歳以上の認知症は4割!? 元気なうちに始める生前対策~
判断能力が衰えてくると、ご自身で出…
-
【高評価★4.28】肌に優しい 乳がんブラ 全摘 [3枚組]前開きブラジャー…
-
大ヒット映画「カメラを止めるな」で助監督を務めた中泉裕矢監督が、3人組女性アイドルが岩槻を舞台に活動…
-
ともちゃん地蔵と中国残留日本人について知る会が、
岩槻で開催する3回目の講話会です。
〇お話:岩…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…