過去の記事一覧
-
今月の短歌
しきなみ短歌会 8月例会の高点歌(四首)
五月雨も 止みて夕べの 風立てば
立浪草が 滴(※ルビ「しずく」)を払ふ
横山肇
ずんずんと 伸びる庭木の 姫りんご
静けき朝に 木鋏の音
木城久美子
…
-
美園地区でも代表的な公園のひとつ、さぎ山記念公園がある。
芝生広場、アスレチック広場、釣りができる池などがあり、無料で楽しめるとあって人気を集めている。
公園の裾野に広がった田んぼの辺りは、見沼代用水の川べり。
そ…
-
先日、岩槻駅前の支店を閉めた和菓子屋さんのご主人とお話をする機会がありました。
とても流行っているお店なのになぜ畳んでしまうのか不思議でしたので、そのことについて尋ねたところ「もっとやりたいことがある」とのお答えでした…
-
2022年8月22日に開智中学・高等学校(一貫部)で岩槻人形協同組合の方々のご厚意・ご協力により校内に岩槻人形の陳列・展示を行いました。
開智には、埼玉県ばかりでなく、様々な地域から生徒が集まっていることもあり、一貫部…
-
てのひらで温もりを伝える「リラクゼーション&ハンドケア」を取り入れたハンドセラピーを体験
【日時】2022年10月30日(日)13時半~15時半 (※フェイスタオル1枚を持参)
【会場】岩槻区役所3階多目的室…
-
【日時】2022年10月29日(土)9時半〜16時半(全1回)
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター
【費用】2万3600円
【対象】市内在住・在勤の方(定員8名)
【申込み】9月18日(日)10時〜(先着)
…
-
①石造物所在確認(岩槻市史金石資料編の基づき)
【日時】2022年10月2日(日)9時集合
【集合】岩槻中学校正門前(向い側太田小)
②学習会:「岩付太田氏について」
【日時】2022年10月15日(土)10時〜…
-
今回は絵画の世界を広げてくれたパウル・クレーやモンドリアンの作品をヒントにテープを貼ったり、線を引いたり、色を重ねていきます。
するともう不思議、現代アートの世界に入ってしまいます。
個人の作品は水野書店&Café …
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…