過去の記事一覧
-
映画『シン・ウルトラマン』が公開されて世の中が湧いているが、みなさんはご覧になっただろうか。
私は公開してすぐに鑑賞した。
ただ、見ていない方もいると思うので今回はこの話ではなく、近年の特撮ヒーローの脚本家につい…
-
あなたの心に届けたい言葉詩人=大野弘紀「失われたもの」最初からこの手にはなかった誰もが持っているのに自分だけが持ってない
見ない振りをして心は勝手に傷ついて理解されない苦しみは何度も繰り…
-
-
よい香りの梅が店頭に並ぶようになりました。毎年恒例の梅シロップ作りの季節到来です。青梅で作るとさわやかな香り、完熟梅で作ると甘い香りのシロップができあがります。氷砂糖で作るのが一般的です…
-
■土地の分割問題
【図1】のようなマス目で仕切られた土地があります。
① 数字は分割に使うマス目の数を示しています。
② この土地を数字を含んだ正方形か長方形の図形に18分割します。
① 、②の条件に合うように土…
-
今回紹介する「イノシシの頭骨」は、平成元年度に行われた、真福寺貝塚C地点の発掘調査の際にみつかったものです。
この発掘調査は、遺跡の北側で、個人専用住宅の建設に伴うものでした。
調査の結果、縄文時代後期から晩期の住居…
-
今回紹介する方は、7年前に現在のご主人との結婚を機に夫の実家である岩槻の平林寺へ移ってきた今井沙織さんだ。
2人目のお子さんを出産後に自宅に“地域密着でアットホーム”を掲げた、ダンス・ヨガ・ピラティスの教室「WaCCA…
-
2か月ぶりの連載再開です。
この2か月の間に色々な方とお話をし、準備を進めていることがいくつかあります。
一つはまちを元気にする人を「育てる・つなぐ」活動。
もう一つは太田資正公と伝令犬のエピソードを軸としたおもて…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…