過去の記事一覧
-
てのひらで温もりを伝える「リラクゼーション&ハンドケア」を取り入れたハンドセラピーを体験
【日時】2022年10月30日(日)13時半~15時半 (※フェイスタオル1枚を持参)
【会場】岩槻区役所3階多目的室…
-
【日時】2022年10月29日(土)9時半〜16時半(全1回)
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター
【費用】2万3600円
【対象】市内在住・在勤の方(定員8名)
【申込み】9月18日(日)10時〜(先着)
…
-
①石造物所在確認(岩槻市史金石資料編の基づき)
【日時】2022年10月2日(日)9時集合
【集合】岩槻中学校正門前(向い側太田小)
②学習会:「岩付太田氏について」
【日時】2022年10月15日(土)10時〜…
-
今回は絵画の世界を広げてくれたパウル・クレーやモンドリアンの作品をヒントにテープを貼ったり、線を引いたり、色を重ねていきます。
するともう不思議、現代アートの世界に入ってしまいます。
個人の作品は水野書店&Café …
-
LINEの使い方が知りたい、地図が見れるようになりたいなど、スマホの困りごとを解決
【日時】2022年9月29日(木)13時半~ 参加費無料
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター 会議室D
【定員】10名…
-
「いざ介護!」という時に慌てないための、介護に関する心構えや方法・社会資源などを伝える。
【日時】2022年9月24日(土)10時〜26日(月)17時
【視聴方法】人間総合科学大学より映像配信(YouTube…
-
明治35年(1902)6月、萬国郵便聯合加盟25周年を記念して逓信省から官製の絵葉書を発行され、今年で120年を迎える。
絵葉書は明治33年(1900)、私製の葉書が発行されることが許可され、印刷技術の進歩などによって…
-
行政による相談。暮らしに関する「相続・遺言」「内容証明」「各種契約書」「交通事故」「成年後見」など。事業に関する「法人設立」「建設業許可」「宅建業免許」「運送業許可」「風速営業許可」「産業廃棄物処理業許可」など。
…
インフォメーション
お勧め記事
-
戦後、物質文明は進化したが、精神文明は退化した事は明らかです。
有名なフランスの思想家ブレーズ・…
-
私が遭遇した軽自動車同士の接触事故の顛末を2回に渡って掲載しましたが、地元にもこのような「悪」がいる…
-
今回は、訪問介護の仕事の中の服薬管理について、ご紹介します。
高齢になると、若い時には健康優良であ…
-
浦和美園地区を散策中、この暑さの中に下水溝から ニョッキ‼と涼し気にしっかりと緑の葉を…
-
【一族の未来を見据えた資産承継の設計】
資産を「遺す(のこす)」だけの時代は終わりつつあります。
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。
羽の模様の抽象…
-
◆7月号(面積迷路)
Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】
応募方法:はがき、FAX…
-
はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ]
価格:2530円
(2025…
-
さわやかに 新緑ゆれて
城址公園 太田道灌
一句の和歌の 伝説が
時は流れて面影変われど
人…