過去の記事一覧
-
竹と一言でいっても色々な種類がある。
竹に穴を開けて中から明かりを灯す「竹あかり」に使われるのは、孟宗竹(もうそうちく)と呼ばれるイネ科の竹だ。
ササ類で中国から渡ってきたといわれている。
大きなものでは高さ25メ…
-
【日時】2022年4月17日(日)13時~16時
【会場】さいたま市老人福祉施設センター槻寿苑
【問合せ】TEL:080-4851-7272(いわむね)※新規メンバーも募集中。…
-
ネイティブ英語を聴きながら観光スポットをのんびり少人数で散策。コースは浄源寺、久伊豆神社、城址公園など。
【日時】2022年5月17日(火)午前中・2時間半コース
【集合】岩槻駅改札前・9時半
【定員】20名(先着…
-
出演は、共栄大学ジャズサークル、MOGANA、琴Jazz、酒巻昌代&HBホーンズ、スイングドールズ。
【日時】2022年4月16日(土)11時半~15時半(※ 強風、雨天の場合は中止)
【会場】岩槻駅東口クレセントモ…
-
■スマホ超初心者のための学習会(スマホを持っていない方も大歓迎!)
【日時①】2022年4月25日(月)13時半~
【会場①】WATSU西館東口コミセン会議室D
【日時②】5月9日(月)13時半~
【会場②】WA…
-
【日時】2022年5月5日(木)10時~14時
【会場】東大宮コミュニテイセンター4階第1集会室
【対象】ひとり親家庭の母子および父子
【費用】大人(高校生以上)300円、小人(中学生以下)100円
【定員】20…
-
①「安行周辺を歩く」赤山陣屋跡など伊奈氏関係の史跡を巡る
【日時】2022年5月1日(日)
【集合】8:20(岩槻駅東口・国際興業バス停付近)
午前中終了予定です。歩きやすい服装でお越しください
②学習会「慈…
-
岩槻の福祉施設や市民団体などが連携し、手づくり作品などの販売や利用者の販売体験を通して市民との交流を図ります。
物販の他に、子どもゲーム、顔出し記念写真、おもしろ体験なども予定。
春の連休初日、子供の日も近いのでお子…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…