過去の記事一覧
-
今回このコーナーでは、東武アーバンパークラインの大宮駅について、岩槻とも関連したアンケートを実施したいと思います。
回答はQRコード(写真「第一弾、アンケート実施中!」参照)から行えます。
集計結果については、6…
-
4月にピカピカのランドセルを背負って歩く小学生の姿を見ると、毎年ほほえましく、頼もしく感じます。
そこで今回は、新1年生の交通安全について考えていきます。
この5年間で、全国の登下校中の死亡事故や重傷を負った子ど…
-
巨大ロボットと少年が活躍する特撮作品といえば何を思い浮かべるだろうか。
筆者の答えは『ジャイアントロボ』(1967年制作)だ。
原作は『鉄人28号』や『仮面の忍者 赤影』、『魔法使いサリー』の作者として有名な横山…
-
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「生きるということ」
鼓動を始めた心臓が
そこにあって
咲いた花は
美しくて
灯火のように
消えてしまいそうで
儚い光を 夢と呼んで
見えない目で
必死…
-
先日、野菜の直売所で小さなネギ坊主を見つけました。
スーパーで見かける長ネギとはずいぶんちがった印象で、この部分も食べられるのかと興味津々!
炒めものや天ぷらにするのがよいとアドバイスいただいたので、さっそく、天…
-
●正方形の問題
一定の面積を持つ正方形があります。
この正方形をもとにして、その面積の5倍の面積を持つ正方形を作図してください。
作図は、定規とコンパスだけが使えます。
また、作図に使った線は消さないで下さい。分…
-
大般若波羅蜜多経は六百巻からなる長大な経巻です。
さいたま市緑区宮本にある氷川女体神社の大般若波羅蜜多経は、初めの四百巻は、元弘三年(一三三三)から暦応二年(一三三九)にかけて、僧性尊によって河越氏の繁栄を祈願して写経…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30
【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋
…
-
“あこがれのアイススケートに挑戦”
【日 時】 10月19日(日) 10:30(※時間厳守)
【…
-
~新たな課題と学校保健の役割~
コロナ禍は教育現場でも健康課題が浮き彫りになり、環境変化から学力格…
-
(予定)自治会についてのら・みやび紙面アンケート集計結果報告、その他
【日 時】 9月31日(日)…
-
☆史跡めぐり「岩槻九町を歩く その1 市宿町」
武州鉄道開業101年・武州大門延伸97年・神根延伸…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…