過去の記事一覧
-
こんにちは。まりいです。
去る2021年7月18日に「岩付城主太田資正(すけまさ)公生誕500年祭学習会」をコロナ禍で無事に開催することができました。
昨年、岩槻で開催した学習会にも遠方からの参加があり、資正公への関…
-
浦和美園地区をクルマで走っていると、気になる看板を発見。
「音とスピード出すのは●●な人」とあった(写真参照)。
この手前には「音とスピード、出さないのは、良い人」という看板も。
じつに、ユニーク。
やはり、良い…
-
猛暑が続く7月下旬、ついに東京オリンピックが始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回のオリンピックはコロナ禍での開催ということで、自宅で家族と静かに選手を応援しているのではないでしょうか。
私は抽選で…
-
今年も自宅で過ごすしかない夏休みとなってしまいました。
でも普段忙しい皆さんにとってはぽっかりと時間が生まれた貴重な休みとも考えられますね。
演奏の機会がなくなってしまったバンドにとっても新曲に挑戦したり、自らの技術…
-
2021年7月18日にシーノ大宮センタープラザで、太田資正の学習会が開催された。
当日は講師として「太田資正と戦国武州大乱」などの著書がある柴田昌彦氏が登壇。
午前の部「太田資正公の人物像」と午後の部「太田資正公とさ…
-
次代を担う子供たちと一緒にホタルが棲める水辺環境「①ホタルの自生地の復活」や「②さいたま市内の小学校にホタル舞うビオトープ」等を造ることを目標としております。
“ホタルで地域に夢を届けたい”ということに関心のある方は是…
-
情報提供&懇談「将来に向けた岩槻のまちづくり」の出前講座。
岩槻区には、現在57の市民活動団体が活動しています(岩槻区役所コミ課に登録)内容は、まちづくりや子育て、環境、岩槻の歴史・文化に関わる活動団体など様々です。私…
-
さいたま市誕生20周年を記念したモニュメント「フラワーウォール」を2021年11月7日(土)~15日(月)の9日間、岩槻駅東口クレセントモール付近に設置します。
この「フラワーウォール」で使用する花苗を、設置前の一定期…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…