過去の記事一覧
-
「夏に流行する食中毒」 基礎知識と予防方法
夏に多発する食中毒菌の特長や感染経路などの基礎知識について解説し、家庭でもできる食中毒予防の知識を身につけて頂けます。
【日時】 5月23日(金)10:00~5月29日(木…
-
地域の疑問やあなたのアイデア聞かせて下さい
例(・岩槻の市民活動 ・選挙結果から ・自治会の課題、、、など)
【日時】 6月1日(日)14:00~16:30 (時間内は出入り自由です)
【会場】 岩槻…
-
☆例会 史跡巡り【武州鉄道開業100年 武州鉄道廃線跡を歩く④最終回】
【日 程】6月1日(日)午前
【集 合】岩槻駅東口 国際興業バス停8時20分集合 (東川口駅行乗車)
【内 容】岩槻駅東口バス乗車→浦和美園駅…
-
かつて古隅田川は今とは逆に、古利根川から元荒川方面に流れていました。
大光寺は源義経が弁慶を従えて奥州に下る途中に立ち寄ったと伝えられます。
[コース] 東岩槻駅・花積貝塚・東西寺・古隅田川起点・旧古隅田川・自然堤…
-
【飼育講習会・日時】(内容:基本説明、飼育方法、幼虫配布や質疑応答など)
6月1日、② 6月8日、③ 6月15 ※(各共通)日曜日 10:00~12:00
【会場】 岩槻区役所3階多目的室
【鑑賞会】 …
-
武州岩槻総鎮守久伊豆神社(岩槻区宮町)において令和7年4月19日(土)午前10時より、春季例大祭が斎行された。
久伊豆神社の例大祭は春と秋の二回行われるもので、春のお祭りでは、秋の収穫に向けて五穀豊穣を祈り、また地域の…
-
さいたま市では、市民又は市にゆかりのある者若しくは団体で、文化芸術又はスポーツの分野において顕著な功績のあったものに、さいたま市文化賞を贈り、その功績を表彰している。
4月21日に発表され、5月1日にロイヤルパインズホ…
-
岩槻区民で選挙権のある有権者の投票率は、さいたま市10区の中でも最下位の数字が続いています。
直近の衆議院選挙でも埼玉県全域の中でも最低から2番目でした。
投票したくても行けない方もいます。
折角の貴重な権利を行…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
[caption id="attachment_25692" align="alignright" …
-
村上米子さんらが建立した『紅梅の塔』の建立趣意には、『逃避行の生き地獄』が記されている。
どんなこ…
-
【「成年後見制度」・「家族信託」等の活用】
病気や認知症は突然来ます。不安や戸惑いの中、心の余裕が…
-
「人生集大成の今こそ知っておこう! 家族信託の活用法
概要 ご自分が入院したり認知症になった時に銀…
-
終活セミナーのご案内 【予約不要・入場無料】
あなたの望む人生の最後を迎えるために
~棺(ひつ…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…