過去の記事一覧
-
母の日のプレゼントで人気のカーネーションは、8種類の色と約3000以上の種類があります。
赤や白、ピンクなどから濃いシックな赤や黄、紫やオレンジや緑といった色があります。
ナデシコ科の花で、毎年花を咲かせる多年草…
-
冬の明るい1等星を結んでできる冬の大三角や冬のダイヤモンドには、火星も加わり、地球から見てもっともにぎやかな星空の領域となっています。
北斗七星は、ひしゃくのような形で知られています。
「斗」とはひしゃくを意味す…
-
少しずつ春らしい暖かい風が吹き始めました。
幼稚園、保育園の送迎で自転車の2人乗り、3人乗りをしている保護者の方を見かけ、ほほえましく見守っています。
以前は、6才の誕生日を迎えると、子供の同乗はできませんでした…
-
コロナの影響で、オンラインが交流手段として身近になっている今日このごろ。
公民館でも公共施設のイベントでも、リモート会議システム「zoom」を使った交流会がさかんに行われているぐらい身近になっている。
だが、もし…
-
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「その過去について」
戻れなくても
進んでいくことは
できる
傷が癒えなくても
生きていくことは
できる
まるで砂時計
いつなくなるかも
分からない
…
-
皆さんは、張り切って作った料理が想定外の失敗作になってしまった経験はありますか?
私は、ありとあらゆる料理を作っては、ことごとく失敗してきました。
スポンジケーキを焼けばふくらまない。
パリパリの羽つきギョーザ…
-
今回紹介する資料は、「岩槻市街図」です。
この市街図は、大正六年(一九一七)に実測されたもので、縮尺五千分の一となっています。
縦五九・五㎝、横四五・五㎝あり、現在は軸装となっています。
紙面の関係か東を上にして当…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…