過去の記事一覧
 
 
    - 
     
        
        
    前回の続き。
群馬から岩槻へ向かった一行ですが、途中で渋滞やゲリラ豪雨もあり、休憩もはさみながら岩槻に着いたのは、夕方どころか、なんと19時頃でした。
「何となく資正公の居た岩槻を感じられればいい」太田資正公について… 
 
- 
     
        
        
    
前回、ドライブレコーダー(以下、ドラレコ)は、事実をありのままに記録し、真実を明らかにするとお話しました。
我が家でもドラレコを付けてから、自身の運転の振り返るため録画した映像を見返すようになりました。
同乗する… 
 
- 
     
        
        
    
ヒーローがヒーローとしていられるのは、魅力的な悪役がいるからこそと忘れてはいけない。
存在したヒーローの数よりも、悪役や怪人の数の方が圧倒的に多い。
ゆえに、魅力的なキャラクターも数多く存在する。
特に、近年は… 
 
- 
     
        
        
    
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「大切なものがある場所」
失ったものが
手のひらから散って
手にあるものが
胸の中に積もった
思い出の中の
届かなかったものが
消えないように
歩き続けた… 
 
- 
     
- 
     
        
        
    
秋ですね。
そろそろサツマイモが恋しくなってくる季節です。
サツマイモには、体によいとされる成分が多く含まれています。
食物繊維が豊富で、切った時に出る白い汁・ヤラピンという成分と共に、お腹の調子を整えてくれま… 
 
- 
     
        
        
    平成三〇年度から令和二年度に、岩槻郷土資料館に寄贈された資料は、およそ一七〇点あります。
これらの資料は、その内容や点数などを確認するなどの整理を進め、資料館の資料として収蔵していきます。
今回これらの資料の整理が進… 
 
- 
     
        
        
    浄安寺は、京都知恩院の旧末寺で、快楽山微妙院と称します。
寺伝によると真言宗の寺院であった廃寺を、天誉了聞(てんよりょうぶん)が、永正二年(一五〇五年)浄土宗として興し、浄安寺と名付けました。
一説には、建暦元年(一… 
 
 
 
 
              
今月の記事動画  
お勧め記事
 - 
     家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度… 
- 
     
  … 
- 
     表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参… 
- 
     
  … 
- 
     【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
… 
 
        
 
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
     題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次… 
- 
     ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは … 
- 
     軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる… 
- 
     ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…