過去の記事一覧
-
6月号で告知した「家庭でできる流し素麺キット」に39組の申し込みがありました。
多かったのは、お子さんやお孫さんのためにというご家庭です。
小学生本人からの申し込みもありました。
また、介護施設や放課後ディサービス…
-
年度の途中から担任を交代した六年生のクラスでまずやったこと。
それは「どんな学級にしたいのか」を子供達に聞くことでした。
始めは何の反応も示さなかった子供達ですが、そのうちぼそぼそと「仲の良いクラスがいい。」「協力す…
-
さいたま市「フードシェア・マイレージ」は「捨てるのはもったいないけど、家庭では食べきれない…」と思われる余った食品を回収する取り組みだ。
回収した食品は地域の福祉施設などに寄付され、食品ロスの削減につながる。
食品ロ…
-
秋の風物詩として楽しめる、岩槻・鹿室地区のコスモス畑。
2020年8月22日には、鹿室農家組合親睦会により無人小型ヘリを使っての種まき作業が行われました。
そして、10月下旬〜11月上旬にかけては、広大な畑に咲き誇る…
-
東国の花の寺百ヶ寺・埼玉第9番の法華寺、卯之助の力石がある飯塚神社、久伊豆神社など。
今年度は一般参加の募集はしません。
入会してご参加ください。
岩槻の歴史を学びながら親睦をはかり、史跡巡りなどの活動をしています…
-
回
日時・場所
内 容
第1回
11月15日(日)
9時半~11時45分
駅前コミセンワッツ3階
学習テーマ…
-
岩槻区内のウクレレ愛好家が発起人で、発表会を行います。
参加費無料。
ウクレレに興味のある方、お気軽に見学に来てください。
ただし、コロナ禍のため、20 名までとさせて いただきます。
facebook…
-
英語、歴史、人形、神社仏閣に興味がある方歓迎!
午前中2時間〜2時間半のコースを回る岩槻史跡めぐり体験。
特定歴史スポットをゆっくり少人数で散策します。
Aコースは慈恩寺・諏訪神社など。
Bコースは岩槻城址…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…