過去の記事一覧
-
コロナの影響で、オンラインが交流手段として身近になっている今日このごろ。
公民館でも公共施設のイベントでも、リモート会議システム「zoom」を使った交流会がさかんに行われているぐらい身近になっている。
だが、もし…
-
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「その過去について」
戻れなくても
進んでいくことは
できる
傷が癒えなくても
生きていくことは
できる
まるで砂時計
いつなくなるかも
分からない
…
-
皆さんは、張り切って作った料理が想定外の失敗作になってしまった経験はありますか?
私は、ありとあらゆる料理を作っては、ことごとく失敗してきました。
スポンジケーキを焼けばふくらまない。
パリパリの羽つきギョーザ…
-
今回紹介する資料は、「岩槻市街図」です。
この市街図は、大正六年(一九一七)に実測されたもので、縮尺五千分の一となっています。
縦五九・五㎝、横四五・五㎝あり、現在は軸装となっています。
紙面の関係か東を上にして当…
-
現在の行政区分はさいたま市岩槻区に属していますが、旧岩槻市は昭和二十九年(一九五四)に岩槻町、川通村、柏崎村、和土村、新和村、慈恩寺村、河合村の一町六か村が合併してできましたが行政や商業の中心は旧城下町(岩槻町)にありま…
-
弊紙「ら・みやび」でお伝えしている、地下鉄7号線延伸に関する署名へご協力いただきましてありがとうございます。
引き続き、みなさまの声を募集しております。
郵送またはインターネットよりご協力いただければ幸いです。
何…
-
(ふしぎなたねから生まれた台風の芽。ポテトチップスが気に入ったようです。げんきに大きくなるかな?)
つぎの日のあさは、気温が グッと あがっていました。
おかあさんが、ベッドをでて、リビングのドアをあけると……
…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
-
【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】
お父様がお亡くなりになり、…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~ 9月30日
ガイド研修、勉強会
…
-
気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。
暮らしに関する相談「相続…
-
【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30
【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…