過去の記事一覧
-
このコーナーではこれまで、時の鐘の葺き直しを手がけた瓦職人・布川活治さんや、岩槻の銘菓「時乃鐘最中」の製造元である時の鐘田中屋の4代目・田中和美さんを紹介してきた。
そうした中で読者からの反響があり、区内在住のOさんか…
-
百合は聖母マリアに捧げられた「純潔のシンボル」とされています。
花を咲かせるのは5月~8月。
白やピンク、黄色などの香りの強い大ぶりの花を咲かせます。
茎が細く花が大きいので、風が吹くと花が揺れるところから「揺…
-
今月の言葉
イラスト by chaki
焦らず、ゆったりと、
この時期を乗り越えていきましょう。…
-
岩槻区在住の鳥を愛してやまない、ひだりんさんからの投稿。
約21年前、その子はひだりんさんの家にやって来ました。
セキセイイインコやオカメインコ、文鳥なら皆さんおなじみだと思いますが、コキサカオウムというのはペッ…
-
梅雨が明けて8月に入ると、いよいよ夏の天の川がよく見えてきます。
天の川は南の水平線に向かって流れていきます。
今年は、ひこ星と水平線の間、天の川の東側のほとりに土星と木星が並んで輝き、夏の夜空をさらに賑わしてい…
-
近所の女子高生が、ランニング中に立ち寄り「何か、パインかバナナ? そんな香りがする」と言っていた。
季節は今からさかのぼるが、5月中旬の快晴の日。
街中でオガタマ(招霊)の木を見た。
空高く眺めてみると、本当に甘い…
-
みなさんこんにちは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため「新たな生活様式」に対応し手洗いやアルコール消毒を徹底するなど気をつかいながら生活しているのではないでしょうか。
本校でも4月から5月までの2か…
-
私は荒れてしまった六年生を年度の途中から担任したことがあります。
担任だった先生が休職され、二学期からそのクラスを受け持ったのです。
なんとかその子供たちとの学校生活が軌道に乗り始めると子供たちの本音が出てきます。
…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…