過去の記事一覧
-
今月の言葉
イラスト by chaki
明るい未来へ変わるように
願いを込めて。…
-
ハナミズキは、花・実・葉のすべてを楽しめる花木で、見ごろは4月から5月です。
落葉樹で10メートル前後まで成長します。
全国各地で見られ、花の季節が終わっても、木の生命を感じられる新緑がまぶしく、秋になれば美しく…
-
岩槻区内在住、ちるあうとさんからの投稿。
二匹のかわいい猫たちは、雑種の獅子丸(ししまる)と小次郎(こじろう)です。
ちるあうとさんの家の猫たちは、柄がよく似ているけど血の繋がりはなく、それでも仲よしな男の子たち…
-
日没直後の西の空で明るく輝いていた宵の明星・金星が、見納めの時期になりました。
一方、金星と入れ替わるように下旬に高度を上げてくるのが水星で、太陽のすぐ近くを回りますが長期間見えることはなく、観察できるのは6月初旬…
-
遊ぶのが仕事の子供達に「友達と遊んではいけない」、仕事をするために社会に出ている大人達に「人と一緒に仕事をすることは避けよ」がスタンダードとなってしまいました。
昔から「三人寄れば文殊の知恵」といわれてきました。
一…
-
あるテレビ番組を見ていたところ、茨城県のとある町では「野菜のきゅうりを作ってはいけない」と、昔から言い伝えられていると知った。
その理由は、雨不足で困った村人たちが、雨乞いをしていたことに由来する。
神社の家紋がきゅ…
-
こんにちはゆうきです。
今回からは私の仕事について「伝統工芸士とわたし」をテーマになぜ人形作りの道に進んだのか、そして今後どのような思いをもってこの仕事に携わっていきたいか。などについて3回にわたりお話させて頂きたいと…
-
新型コロナウィルス感染症対策として2020年4月7日に埼玉県を含む7都市において、緊急事態宣言が出され、17日からは全国に波及しました。
原稿執筆(2020年4月末)時点では、収束する見込みは立っておらず、区民の皆様も…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…