過去の記事一覧

  • 新和小学校で開催 ふれあいタッチ交流授業

    さいたま市立新和小学校で、2019年9月11日(水)に「ふれあいタッチ交流授業」が行われた。 当日は医学博士・行政書士の藤井輝明氏(62歳)が訪問し、生徒たちとの交流を図った。 体育館で待っていた児童たちに、藤井氏が…
  • 人間総合大学の学園祭に 「みんなで筋肉体操」が来る!

    秋気が心地よい今日このごろ、お出かけがしやすくなりましたね。2019年10月26日(土)には、南辻にある人間総合科学大学学園祭に、ぜひ足を運んでください。2年前から、地域の皆様により楽しんでいただこうと、学園祭のなかで特…
  • The October Suite【ジャズ壱】

    今月はMy FavoriteAlbum の紹介です。 「十月組曲」スティーブ・キューン(ピアノ)とゲイリー・マクファーランド(作・編曲)彼の作曲と指揮による、六曲の小作品集で秋の心象風景を音楽にした、何とも素敵で、音楽…
  • 第11回 シニア大学文化祭

    さいたま市主催の「シニア大学」が、地域合同参加によるイベントを実施。 【日時】作品展示/2019年11月8日(金)13時〜17時、9日(土)9時〜16時    演芸発表会/11月10日(日)11時〜16時【会場】作品展示…
  • 英語で学ぶ岩槻歴史散歩

    ガイドと共に城下町・岩槻の伝統工芸や寺社仏閣などを巡り、街歩きを体験。 【日時】2019年10月30日(水)及び11月4日(月) 集合:9時45分(岩槻駅改札前)【費用】Aコース:200円、Bコース:1,800円【主催】…
  • 保護猫譲渡会

    地域で保護した猫の譲渡会を開催。(当日は猫を持ち帰れないのでご了承下さい。 【日時】2019年10月27日(日)及び11月24日(日) 13時〜15時【会場】カフェ タマコチ(岩槻区東町2-5-4)【問合せ】電話:090…
  • 第7回 初めての短歌教室

    だれでもできるやさしい短歌。講師は、倫理研究所しきなみ短歌会・佐川慶子。 【日時】2019年11月17日(日) 13時半〜15時半【会場】ふれあいプラザいわつき 2階(東岩槻)【申込み】電話又はFAXにて【主催】家庭倫理…
  • さいたま市立博物館「見沼 〜水と人の交流史〜」

    第43回の特別展示。見沼を題材に「水と人の交流の歴史」を描く。 【日時】前期:開催中〜10月20日(日)/後期:10月22日(火)〜11月17日(日)    9時〜16時半    ※休館日は10月14日(月・祝)及び11…

インフォメーション

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

ピックアップ記事

  1. 2025-3-16

    八潮で大活躍のドローン

  2. 2025-3-16

    特撮の聖地巡礼 in さいたま市

  3. 2025-3-16

    岩槻商業高校 「サクッと岩槻散歩」ツアー開催

  4. 2025-3-16

    挑戦者 鈴木雄大 ⑪  ジョージアってどんな国?

  5. 2025-3-15

    「小さなお話」応募作品 ⑫ 「ボクん家の節句」 作:新井俊一

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る