過去の記事一覧
-
こんにちは。地元岩槻で江戸木目込み人形を製作しております「ゆうき」と申します。
今回は、みなさんも最近感じているのでは…と思いますが「あたりまえじゃない」をテーマに原稿を綴っております。
いまだ終息の見えない新型コロ…
-
本学中央階段のひな人形の階段飾り
春は出会いと別れの季節、桜は毎年その瞬間を華やかに彩ってくれます。
例年なら、たくさんの新入生を大喜びで迎え入れるように咲き誇ってくれますが、今年は特に早咲きで、新学期前のキ…
-
今月1日から施行された「改正健康増進法」を受けて、岩槻駅ほかさいたま市の各駅でも禁煙化の波がすすんだ。
これまでJR東日本沿線の大宮駅や浦和駅の周辺などは「路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域」として罰則が設けられてい…
-
明治初期の地図等をもとに山城堀・日川を。
伊豆島の藁で作った蛇、山城堀上流、黒浜沼、笹山地区、慈恩寺への巡礼道、相野原一里塚、相野原の杉並木。
半日コースで、相野原バス停から岩槻駅に戻りますが、自由解散可。
【日時…
-
◆◇◆ 重要なお知らせ ◆◇◆
お寺Deしっぽフェスタはコロナウィルス感染拡大に伴い開催中止となりました。イベントへの参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたしま…
-
私は岩槻の柏崎で生まれ育ちました。地元岩槻で新しい仕事を始めたい気持ちが強くあり、昨年5月にペットの火葬をご自宅で行える「訪問ペットセレモニー虹の橋」を立ち上げ独立しました。社員は現在私一人ですが、営業時間は早朝5時から…
-
2020年3月19日付の埼玉新聞で「東武アーバンパークライン(旧・野田線)勝手に住みたい街ランキング」が発表された。
果たして、岩槻の順位はどれほどだったのだろうか。
同ランキングでは、2020年2月7〜10日にアー…
-
街なかを歩いていると、写真にあるような木製の案内看板を見かけることはありませんか。
このような案内看板はかつて岩槻観光委員会が江戸時代の通り名を残したいという思いで作り始めました。
その後、岩槻区が引き続き整備を行っ…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
-
【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】
お父様がお亡くなりになり、…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~ 9月30日
ガイド研修、勉強会
…
-
気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。
暮らしに関する相談「相続…
-
【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30
【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…