過去の記事一覧
-
岩槻人形博物館の開館を受けて、区内では新たな特産品づくりを試みる動きが目立ち始めている。
現在、販売中の「岩槻こはく菓子ひなな」もその一つ。
「岩槻に新しい銘菓を」という思いから、区内の和菓子店5店舗が共同で作り上げ…
-
◆◇◆ 重要なお知らせ ◆◇◆
お寺Deしっぽフェスタはコロナウィルス感染拡大に伴い開催中止となりました。イベントへの参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたしま…
-
大龍寺のヤブニッケイ
今回は本町の大龍寺にあるヤブニッケイです。
環境省の巨木の定義では、原則として地上1.3メートルの幹周り3メートル以上ですが、育ちにくい樹木では1メートル以上、2メートル以上という例外が…
-
風邪やインフルエンザに感染するには、3つのルートがあると言われています。
汚染された物に触って感染する「接触感染」。
口から食べ物とともに感染する「経口感染」。
そして、くしゃみや咳とともに排出された病原体が鼻や口…
-
-
昔から音楽が好きだったけど、音大に行くことはなく社会人になり、何かのきっかけで学び直したいと思った時、まず最初に考えるのは地元の音楽教室ではないかなと思います。
体験教室に行って、気に入ったら入会してみる。
じつ…
-
4月から進学、就職などで新生活を始める方は、心ウキウキする季節になりましたね。
通勤、通学で自転車を利用される方も少なくないと思います。
自転車は老若男女が乗ることのできる便利な乗り物。
以前はヘルメットを被っ…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「うつろい」
流れ星は瞬いて
消えて
雲は漂いながら
空を渡る
水は止まることなく
流れて
花は
大地と光に包まれて
咲く
花は咲くもの
水は流れる…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
-
【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】
お父様がお亡くなりになり、…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~ 9月30日
ガイド研修、勉強会
…
-
気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。
暮らしに関する相談「相続…
-
【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30
【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…