過去の記事一覧
-
閉じこもらずに、人と交流しながら活き活きと暮らすには「社会活動」を行うことが重要です。ご自分の心と体と経験を振り返って、ご自身に合った社会活動を一緒に探しましょう。
対象:岩槻区在住の65歳…
-
【期間】10月1日(火)〜6日(日) 10時〜17時半【会場】埼玉県立近代美術館 地下1階(JR京浜東北線北浦和駅西口より徒歩3分)【問合せ】048-757-9079(長濱)
…
-
昨年度(平成30年度)収蔵品展として資料館に収蔵されている岩槻城の絵図を展示しました。今回、昨年度の展示できなかった大型の「御社参之節岩槻城御宿泊取立并部屋割絵図」と言われる二の丸の絵図などを展示します。
【期間】201…
-
将軍・藩主・姫・腰元・徒・側衆・小十人組・鋏箱持ち・槍持ち・目付・侍女など。未経験者可。■応募条件・2019年10月20日(日)の事前説明会・リハーサルに参加できる方 ※演じる役柄によっては10月27日(日)にもリハーサ…
-
岩槻の文化財をめぐり、和菓子づくりを体験する。【日 時】2019年10 月8 日(火) 10 時~15 時 【費 用】2,000 円【集 合】岩槻駅東口クレセントモール 【定 員】20人(抽選)【申込み】…
-
心理療法家・橘修吾郎先生によるワークショップを開催。自分の元気の素、みつけたらわが子や周りの人とのコミュニケーションが楽になった。自分が嫌いだったけど、そうでもなくなった。今までの経験は財産!過去の自分が嫌だった。でも、…
-
綾瀬川沿いに岩槻最大級の横根沼をさがして―。坂下住宅バス停を下車後、大橋、谷下の石仏群、谷下久伊豆神社、妙見河岸跡、北辰神社(上)、横根沼跡(360度の眺望を堪能)横根の石仏群、神明神社(謎の「横根八景」今回が最後の見納…
-
2019年10月13日(日)9時30分から15時30分まで、「第15回岩槻やまぶきまつり~元気満載!わがまち岩槻フェア~」が岩槻文化公園で開催される。岩槻やまぶきまつりには、区内の農業、商工業といった産業団体と文化スポー…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…