過去の記事一覧
-
岩槻区野孫にお住まいの赤沼弘(ひろむ)さん(86)は、定年まで都内のタクシー会社で勤務していた。
激務であったが、勤務後は会社で用意してある銭湯に入るのが息抜きだったという。
当時から「家でもこんな広いお風呂に入れた…
-
夏はやはり「海水浴」ですか。私は金づちなので、海よりは山です。
若いころは、あちこちの山に登山に出かけました。
でもやはり、夏は海ですか。
というわけで、今日のアルバム紹介は、「サンバ・ド・マール=海のサンバ」ダス…
-
2019年9月21日(土)〜22日(日)の2日間、本校の学園祭「東武医祭」を開催します。
本学の開校から実施しており、今年で49回を迎えます。
一昨年のテーマは「繋(つな)ぐ」、昨年は「歩(あゆむ)」でしたが、今年は…
-
令和元年7月27日(土)に「第41回西原台自治会夏祭り」を開催しました。
夏祭りは自治会員相互の連帯や絆を深め、さらに子どもたちのよき思い出をつくるために開催しております。
当自治会には30年以上活用した会員や先輩の…
-
願いを込めた短冊の笹飾り
8月4日(日)に岩槻駅東口クレセントモールで「七夕の節句イベント」が開催された。
会場では願いを込めた多くの「単柵」が笹に飾り付けられ、季節の風物詩を味わえた「流しそうめん」も実施。…
-
さいたま市による食品ロス対策の「フードドライブ」と、独自の仕組みを活かした「フードシェア・マイレージ」と本紙2019年6月号で紹介した。
活動は拡がりをみせ、新たに「岩槻菓紗里 藤宮 本町店」が受付窓口に加わった。
…
-
小学生対象の夏休み工作講座三楽斎の犬のお話しを学習しながら、犬の型の木目込み人形の土台に色付けをし、首につけた筒にメッセージを入れる工作をします。
【日 時】2019年8 月24 日(土)13 時~ 17 時【会 場】本…
-
全国で大人気の木下サーカスが岩槻区の隣り 緑区美園にオープン。【会 期】2019年6 月29 日~ 9 月23 日(月・祝)まで 【会 場】特設会場(埼玉高速鉄道・浦和美園駅から北へ600m、埼玉スタジアム2002 か…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…