過去の記事一覧
-
【日時】2019年6月10日(月)〜7月8日(月)毎週月曜(全5回) 17時半〜19時【会場】岩槻文化公園体育館(岩槻区村国)【対象】さいたま市内在住又は在勤、在学で小学生以上の方【定員】20人(先着)【費用】2500円…
-
県内でも数少ない腹話術クラブ。ユニークな15組が出演します【日時】2019年6月9日(日) 開場:12時半/開演:13時〜(14時半終演予定)【会場】岩槻区本丸公民館視聴覚ホール【主催】いわつき腹話術クラブ【問合せ】TE…
-
【日時】2019年6月12日(水)〜7月10日(水)の毎週水曜(全5回) 13時〜16時10分 【会場】目白大学 さいたま岩槻キャンパス(岩槻区浮谷)【対象】さいたま市内在住又は在勤で、18歳以上の方(学生を除く)【定員…
-
岩槻の地域ポイントカード事業「わくわくカード」が、2018年8月に「たまぽん」へと移行しました。
現在の利用者は約15000人で、旧カードから新カードへの移行は2019年7月31日(水)まで加盟店などで受け付けています…
-
少子高齢化がすすむ現代、昨今は運転能力の低下による免許返納や、高齢者の交通手段の確保が地域の課題となっています。このような課題への対策として、さいたま市は鉄道や路線バスを補完し地域内の公共交通ネットワークの形成や、交通空…
-
五月五日は「こどもの日」、古くから人形の産地である岩槻で「端午の節句イベント」(主催:NPO法人岩槻・人形文化サポーターズ)が行われました。クレセントモール、愛宕神社と八雲神社の三会場で行われ…
-
-
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…