過去の記事一覧
-
将軍・藩主・姫・腰元・徒・側衆・小十人組・鋏箱持ち・槍持ち・目付・侍女など。未経験者可。■応募条件・2019年10月20日(日)の事前説明会・リハーサルに参加できる方 ※演じる役柄によっては10月27日(日)にもリハーサ…
-
岩槻の文化財をめぐり、和菓子づくりを体験する。【日 時】2019年10 月8 日(火) 10 時~15 時 【費 用】2,000 円【集 合】岩槻駅東口クレセントモール 【定 員】20人(抽選)【申込み】…
-
心理療法家・橘修吾郎先生によるワークショップを開催。自分の元気の素、みつけたらわが子や周りの人とのコミュニケーションが楽になった。自分が嫌いだったけど、そうでもなくなった。今までの経験は財産!過去の自分が嫌だった。でも、…
-
綾瀬川沿いに岩槻最大級の横根沼をさがして―。坂下住宅バス停を下車後、大橋、谷下の石仏群、谷下久伊豆神社、妙見河岸跡、北辰神社(上)、横根沼跡(360度の眺望を堪能)横根の石仏群、神明神社(謎の「横根八景」今回が最後の見納…
-
2019年10月13日(日)9時30分から15時30分まで、「第15回岩槻やまぶきまつり~元気満載!わがまち岩槻フェア~」が岩槻文化公園で開催される。岩槻やまぶきまつりには、区内の農業、商工業といった産業団体と文化スポー…
-
雛とつるし飾り博物館めぐり(昨年)
五節句の一つ「重陽の節句」をテーマとした様々なイベントが、NPO法人岩槻・人形文化サポーターズの主催で、2019…
-
「第44回 人形のまち岩槻まつり」(主催=岩槻まつり実行委員会)が2019年8月18日(日)に開催された。
当日は、岩槻区本町を通る県道大宮・春日部線を15時から21時まで交通規制し、周辺の「市宿通り」「丹過通り」「岩…
-
創作人形コンテストを伝統人形のまち岩槻で開催いたします。
歴史と伝統に彩られた街で、あなたの作品を展示してみませんか?
只今、参加作品を募集中です。(応募受付10/31まで)
会期:2020年2月21日(金)~…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
-
【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】
お父様がお亡くなりになり、…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~ 9月30日
ガイド研修、勉強会
…
-
気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。
暮らしに関する相談「相続…
-
【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30
【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…