過去の記事一覧
-
今月の言葉
イラスト by chaki
秋になっていきますね
夏とは違う風、
季節の変わり目、
過ぎ行く時間を憂うのでなく、
訪れる秋風に乗るように、
新しい日々へ、気の向くままに。…
-
鮮やかな大輪で周囲を華やかにする花・ダリア。
夏から秋にかけて花を咲かせるメキシコの国花です。
高原地帯に自生しており15世紀頃のアステカ帝国で神聖な花として栽培されていました。
花姿がボタンに似て、和名は天竺…
-
今回、情報をお寄せいただいのは岩槻区本町に住むペンネーム・ゆう子さん。
ブラックチワワのレンくんにまつわるエピソードとお写真をご提供いただきました。
ゆう子さんによると、ペットショップで娘さんが一目ぼれをして、胸…
-
野良猫のりくは、そらの家族になりました。お家に来て、まずりくはお風呂に入って、体が綺麗になりました。でもりくはびっくりして、ここは怖い所だ、というので、そらはちょっと悲しくなりました。でも、そ…
-
さいたま市の小学校では入学前のお子さんがいる保護者を対象に「子育て講座」を行っています。
私はそこで講師としてお話をすることがあります。
ろくに我が子の子育てに参加していなかった私が「子育て講座?」と我が家では懐疑の…
-
さいたま市立新和小学校で、2019年9月11日(水)に「ふれあいタッチ交流授業」が行われた。
当日は医学博士・行政書士の藤井輝明氏(62歳)が訪問し、生徒たちとの交流を図った。
体育館で待っていた児童たちに、藤井氏が…
-
秋気が心地よい今日このごろ、お出かけがしやすくなりましたね。2019年10月26日(土)には、南辻にある人間総合科学大学学園祭に、ぜひ足を運んでください。2年前から、地域の皆様により楽しんでいただこうと、学園祭のなかで特…
-
今月はMy FavoriteAlbum の紹介です。
「十月組曲」スティーブ・キューン(ピアノ)とゲイリー・マクファーランド(作・編曲)彼の作曲と指揮による、六曲の小作品集で秋の心象風景を音楽にした、何とも素敵で、音楽…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…