過去の記事一覧
-
横町口(本町四丁目、杉並町・林道町は江戸時代初期に整備された町)の四か所がありました。
林道口は、江戸時代中期の街並み整備によって新しく開設された木戸口です。
横町口は、土塁(大構)の切り通しにあり古くからの木戸口で…
-
2019年8月25日(日)投開票の埼玉県知事選が終わり、新たな知事の県政に期待がかかっている。
そんな中、今回は埼玉県議会議員(岩槻区選出)の小島信昭さんにお話をうかがい、普段の活動に迫ってみることにした。
小島さん…
-
時計の収集を続けるコーセー・加藤さん(81歳)
昨年、2018年4月に書籍『古時計浪漫』を出版した、岩槻区に住むコーセー・加藤さん(81歳)のご自宅を訪ねた。
仕事に余裕が出てきた50代の頃に、さいたま市の博…
-
岩槻東ロータリークラブメンバー
「第44回 人形のまち岩槻まつり」が開催された2019年8月18日(日)、会場の一部であった市宿通りの一角で、岩槻東ロータリークラブによる「ポリオ(小児まひ)撲滅チャリティイベン…
-
今月の言葉
イラスト by chaki
月と願いの関係は
馴染み深いものが
あるようですね
今までの努力を、
月は本当は見ていた
のかもしれませんね…
-
切り花としても人気が高まっているマリーゴールド。
元気一杯にオレンジ色や黄色の花を咲かせています。
太陽を思わせる鮮やかな色合いと、群を抜くもちのよさ、細くてやわらかな花びらがくしゅくしゅと集まるキュートな花形が…
-
今回、岩槻区城南にお住まいのサーモンさんからお寄せいただいのは、3歳の黒猫・リンクちゃんです。
2年前に動物病院で引き取られたというリンクちゃんは、少し臆病だけどおしゃべり上手なニャンコ。
小学生のサーモンさんは…
-
9月になり、暑さは残りつつもようやく秋めいてきました。
秋の行事にお月見がありますが、なかでも「中秋の名月」の十五夜は有名です。
窓や縁側など、すすきや月見団子などを飾り、月を眺めるこの行事。
月にはウサギが住…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…