過去の記事一覧

  • 岩槻イベント情報2019年8月

    腹話術初心者講習会

    腹話術の魅力は自分も楽しい、誰からも喜ばれ何とも言えない心を和ませてくれる雰囲気があります。初心者が続けられるよう全3回にわたり指導いたします。講師は、遊モア亭ヒロシ氏(JVA全日本腹話師協会)。 【日時】2019年9月…
  • 岩槻イベント情報2019年8月

    岩槻地方史研究会~9月例会~「豊春地区周辺史跡めぐり」

    「国境線の古隅田川と岩槻の砂丘をめざして」と題したウォーキング。豊春地区周辺史跡をめぐる。行程は、八木崎駅下車、八幡神社(在原業平碑・県指定中川低地の河畔砂丘)、春日部道の道しるべ群、古隅田川堤、矢島橋、古隅田川、山城堀…
  • 岩槻イベント情報2019年8月

    目白大学「流しそうめんイベント」

    大学キャンパス内で夏にびったりの「流しそうめん」を振る舞います。各種食材は準備しますが、薬味の持ち込みも可能。セッティングから片づけまで、すべてを体験できる「セルフコース」では自由に持参したものを流してオッケー。マイ箸、…
  • ペットのお悔やみ・2

    令和元年7月28日、さいたま市見沼区にお住いの、トイプードルのヒュウマくんが虹の橋(ペット葬儀)へと旅立つ日を迎えました。  さいたま市見沼区在住 ペンネーム:渡辺 様 女性 (故トイプードル:ヒュウマくん) 【①故…
  • ペットのお悔み

    やわらかな布で包まれ、飼い主さまの手で優しく抱っこされているヘラちゃんの亡骸を背に、一緒に暮らしてきたインコの家族たちが声をかけるように鳴いていたのが胸を打ちました。 さいたま市岩槻区在住 ペンネーム:こんちゃん様 女…
  • 気仙沼大島 亀山からの絶景

    夏休みは気仙沼に行こう!

    気仙沼大島 亀山からの絶景 宮城県気仙沼市の気仙沼大島。 8年前の東日本大震災では、津波で33人が亡くなり、島全体の4割にあたる1404棟が被災しました。 島と気仙沼港を結ぶフェリーも流され、気仙沼市内から…
  • 短編小説「飼い猫そらと 野良猫りく」中編

    ママ?兄弟?そらは、野良猫から産まれ、母猫に育児放棄されて、保護された猫でした。母猫とのかすかな記憶を、思い出しました。・・・・・・・・・ママ・・・人間は、怖いよ、良いやつばかりじゃない。そん…
  • 「だろう運転」と 「かもしれない運転」

    「だろう運転」という言葉を耳にしたことはありますか?「多分、大丈夫だろう」という思い込み運転のことです。 ・早朝、深夜、こんな所に歩行者はいないだろう。(います!深夜の酔っ払い、早朝ウォーキン…

インフォメーション

今月の記事動画  

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

お勧め記事

  1. 先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
  2. 【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】 お父様がお亡くなりになり、…
  3. 私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか! 募集期間:7月1日~ 9月30日 ガイド研修、勉強会 …
  4. 気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。 暮らしに関する相談「相続…
  5. 【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30 【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋 …

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る