過去の記事一覧
-
らうんじ・新春取材〜後編〜村井英樹代議士の語る岩槻の今後と地下鉄7号線
先月号で掲載した地下鉄延伸への反響が大きかったので、それに関連した内容を付け加えておきます。
…
-
猫の保護活動を始めて、6ケ月が経ちました。
2018年6月17日〜12月25日までで29匹を保護、そのうち21匹は里親さんの元へ手渡されました。
募金額は15万1145円となりました。
個人での活動のためできる…
-
〜こどもの心に種をまこう〜
少年とリンゴの木の話 大人になると味わいも変わる
少年とリンゴの木は仲よしでした。
少年は木に登ったり、リンゴを食べたり、木の下で昼寝をしたり。
時が流れ少年は大人になり、お金がい…
-
今回取り上げるのは、岩槻区上里在住・親馬鹿チャンリンさんから届いたブルテリアのバウくんです。
お家に来てから2年2ヶ月ほど。
人が大好きなバウくんは、一人ではお留守番ができず、思うようにいかないと「おんぶしてくれ…
-
100歳を超えた人生の生き字引である「はつねばあちゃん」と「うめじいちゃん」があなたのお悩みに答えます。
【はなこさんから】
義理チョコを渡すべきかどうか悩んでいます。
【はつねばあちゃんより】
義務では…
-
私は隣の家を伺う。
猫が隣の家に行って糞をしてしまい、怒鳴り込んでくることが度重なっていた。
具体的に解決しないといけないと限界だと私も夫も思っていた。
三段ゲージを買い、組み立て、餌を置き、親子に慣れてもらう…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
夢のありか
夢はどこにあるの
世界のどこかに
散らばっているよ
夢はどこにあるの
昨日の思い出に
そして明日の歩む道に
夢はどこにあ…
-
今月の言葉
イラスト by chaki
新年明けて
はや2月
みなさん
今年の目標は
ありますか?
学生なら受験
大学生なら卒論
新年は始まった
ばかりですが
年度末に
向かって
忙しくも
…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…