過去の記事一覧
-
孔雀の舞尾羽根を広げて舞う 様子(写真提供:久伊豆神社)
宮町の久伊豆神社では、1938(昭和13)年に朝香宮鳩彦(あさかのみややすひこ)殿下より孔雀…
-
鷹狩り行列江戸殿と一の姫(岩槻小学校)
平成30年11月3日(祝・土)は気象観測上、晴れる日の確率の高い「特異日」として知られている。晴天の秋空に恵ま…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
参加店舗では様々な人形が展示されているほか、人形や季節にちなんだお食事も楽しめます。
●WEBらうんじ内の関連記事
…
-
現在私たちが岩槻城跡として見聞している城郭は、後北条氏時代(1567〜1590年)の遺構で、その一つが、城と町を囲んでいる土塁です。
土塁は、豊臣秀吉の小田原征伐に備えるために築造されたもので、この土塁を岩槻の人々は「…
-
地割れの様子(撮影=災害NGO 結)
平成30年9月6日に発生した「北海道胆振東部地震」では、逆断層型の揺れにより土砂崩れなどで死者41名、負傷者68…
-
自分らしさ、大切にしていますか?
私は、あまり意識せずに大人になってしまった気がします。
でも、これから長い人生を生きていく子どもたちには、人に合わせることも大切だけど、自分らしさも大切にね…と、伝えたいと思い…
-
100歳生きた、「はつねばあちゃん」と「うめじいちゃん」があなたのお悩みに答えます。
【こうたろうくんから】
10歳も離れたお兄ちゃんが、ごはんを多くもらっていてずるいと思います!
【はつねばあちゃんより…
-
あなたの心に届けたい言葉〜岩槻人形によせて〜詩人=大野弘紀
「その人形について」無表情な人形に魂を吹き込む人形師の手
目をはめ 鼻を切り肌を磨き 眉を描き舌を付け 毛を植え頭を結い上げたたった…
アーカイブ
お勧め