過去の記事一覧
 
 
    - 
   
   
        
        
    健康気功とは何? 動く呼吸法とは何? 身体によさそう?音楽に合わせてゆっくり動きます。ぜひ体験してみてください。初心者も大歓迎。講師は気功総本部 会長・張玉松 老師。
【日時】平成31年4月23日(火) 10時〜【会場】…
    
   
    - 
   
   
        
        
    「川通地区史跡めぐり(鎌倉街道を歩く)」と題して、末田金剛院・自然堤防・大戸の渡し・大戸合戦・蔵心寺・奥州街道(金山堤)・代官屋敷跡・普門院を巡る。小雨決行。
【日時】2019年5月12日(日) 集合:13時/出発:13…
    
   
    - 
   
   
        
        
    岩槻ハイキングクラブによるハイキング
5月中旬にレンゲツツジの大群落が望める三窪高原へ足を運ぶ。【日時】2019年5月23日(木)【目的地】三窪高原・柳沢峠(山梨県)【行程】出発は岩槻市民会館を6時、岩槻駅を6時10分。…
    
   
    - 
   
   
        
        
    円空仏 七躯 御開帳 特別拝観聖観世音菩薩立像/不動明王立像/毘沙門天立像/役行者倚像/蔵王権現立像/徳夜叉明神像/護法大善神像(埼玉県指定有形文化財)観音院の恒例祭事である円空仏祭が本年も下記の日程で開催致します。昨…
    
   
    - 
   
   
        
        
    【日時】平成31年4月27日(土) 開場:12時半/開演:13時〜【会場】さいたま市民会館いわつき(岩槻城址公園内)【主催】東武沿線ハーモニカサークル連絡協議会【後援】さいたま市岩槻区、春日部市教育委員会、日本ハーモニカ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    講演会「『徳川家康公の時計』四百年の秘密」を開催。講師は、当会の会員でもある時計研究家・加藤晃正氏。
【日時】平成31年4月21日(日) 14時を予定(総会終了後)【会場】岩槻区役所3階多目的室【費用】500円(資料代)…
    
   
    - 
   
   
        
        
    オカリナやカントリー、ハワイアンを演奏する団体の共演
【日時】平成31年4月20日(土) 開場:12時半/上演:13時〜16時半【開場】岩槻本丸公民館(視聴覚ホール)【主催】岩槻軽音楽元気と癒しの会【問合せ】TEL:04…
    
   
    - 
   
   
        
        
    エステ&ファッション、手づくり販売&ワークショップ、飲食などさまざまなジャンルによるイベント
【日時】平成31年4月20日(土) 10時〜15時【会場】エスポアール(岩槻区飯塚1012-1)【主催】えしかる岩槻【問合せ】…
    
   
   
 
  
 
 
              
今月の記事動画  
お勧め記事
 - 
   
   
      家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
     
 
        
 
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…