過去の記事一覧

  • ものすごく甘えん坊? 人が大好きなバウくん

    今回取り上げるのは、岩槻区上里在住・親馬鹿チャンリンさんから届いたブルテリアのバウくんです。 お家に来てから2年2ヶ月ほど。 人が大好きなバウくんは、一人ではお留守番ができず、思うようにいかないと「おんぶしてくれ…
  • タマコチお悩み相談室

    お悩み相談室 「義理チョコは無理せずに」

    100歳を超えた人生の生き字引である「はつねばあちゃん」と「うめじいちゃん」があなたのお悩みに答えます。 【はなこさんから】 義理チョコを渡すべきかどうか悩んでいます。 【はつねばあちゃんより】 義務では…
  • 猫の話〜後編〜 作・たかや

    私は隣の家を伺う。 猫が隣の家に行って糞をしてしまい、怒鳴り込んでくることが度重なっていた。 具体的に解決しないといけないと限界だと私も夫も思っていた。 三段ゲージを買い、組み立て、餌を置き、親子に慣れてもらう…
  • あなたの心に届けたい言葉~夢のありか~

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 夢のありか 夢はどこにあるの 世界のどこかに 散らばっているよ 夢はどこにあるの 昨日の思い出に そして明日の歩む道に            夢はどこにあ…
  • 今月の言葉【2019年2月】

    今月の言葉 イラスト by chaki 新年明けて はや2月 みなさん 今年の目標は ありますか? 学生なら受験 大学生なら卒論 新年は始まった ばかりですが 年度末に 向かって 忙しくも …
  • 春の訪れを告げる梅 梅干しには健康の効果も

    古くから日本人に愛されてきた梅は、原産地の中国から日本に薬用として渡来しました。 万葉の時代には花を楽しむようになり、万葉集には梅を詠んだ歌が118首あるそうです。 奈良時代以前では「花」といえば梅のことでした。…
  • ジャズと教育・お砂遊びだってアドリブ

    子供のアドリブ力ってどうやって付けることができるのでしょうか。 今回は、兼務ではありましたが、園長として勤務させてもらった幼稚園の砂場で考えたことをお伝えします。 砂場って実に面白いのです。 幼稚園や保育園の子供た…
  • My Funny Valentine【ジャズ壱】

    またまた今年もバレンタインの年がやってまいりました。 巷では「ロフト」のバレンタインCMの女の子の後ろ姿の髪を引っ張る、スカートをまくり上げる映像が、問題になり盛り上がっていますが、女性にとっては、勝負の時なのでしょう…

インフォメーション

今月の記事動画  

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

お勧め記事

  1. 先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美園駅…
  2. 【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】 お父様がお亡くなりになり、…
  3. 私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか! 募集期間:7月1日~ 9月30日 ガイド研修、勉強会 …
  4. 気軽に相談 確かな手続き。あなたの街の行政書士は、街の身近な法律家です。 暮らしに関する相談「相続…
  5. 【日 時】 9月19日(金)13:30~12:30 【集合場所】 南平野公園 ブランコ奥の東屋 …

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る