過去の記事一覧
-
-
-
朝香宮殿下孔雀奉納八十年を記念した幻想的な救邪苦キャンドルアートが皆様方をお迎えいたします。また、皆様の願い事を書いたキャンドルツリーが拝殿前に浮かびあがります。ゆらゆらと揺れる炎がスローな夜…
-
箕輪村の古文書・表紙
岩槻地方史研究会『古文書勉強会』では、岩槻区内に残る古文書や参加者の興味に沿った古文書を毎月読んできました。
その中で一番最近読んだ古文書から江戸時代の岩槻を紹介します。
慶応4年3月…
-
昔ある人に「頭は帽子掛けではない」と言われたことがあります。
生来の注意力散漫な私に、物事を頭を使ってよく考えなさいという注意だったと思いますが、帽子にとってはいい迷惑だったと今考えています。
被り物という概念で考え…
-
次の一手を打たなければと犬を里子に登録し、里親を募集したらなんとたった数日で引き取りたいという人が現れるのだから、最初からこうすればよかった、と私は思った。妹は両手を合わせて謝り、言い出した自…
-
埼玉県では平成30年4月から、自転車保険への加入が義務化されました。これにより、自転車事故を起こしてしまったときの被害者救済や加害者の経済的負担は軽減されることになりました。しかし、何といって…
-
ピゴットさんのお家は、絵にかいたような幸せそうなお家。でも、ある日の夕方、こどもたちが学校から帰ってくるとママがお家にいなくなっていました! パパも帰ってきたらママがいないので不機嫌です。さぁ…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…