過去の記事一覧
-
玄奘三蔵法師をご存じだろうか。
中国が唐だった時代に仏典を求めてインドまで旅し、多くの経典を持ち帰り、仏教隆盛の礎を築いた歴史上の偉人だ。
インドへの旅を「大唐西域記」として著し、後に孫悟空などが登場する「西遊記…
-
西福寺と稲荷神社(南平野)
佐藤里枝
元荒川に架かる岩槻橋を春日部方面に渡り左折すると直ぐに、南平野の西福寺と稲荷神社が見えてくる。
寺の裏にある駐車場付近には、いつもなら少しずつ時期をずらして咲く、コブシ、…
-
川舟による感謝の神事、すずみ湖オカリナコンサート、大戸八景紹介など。【日時】平成30年5月4日 13時30分~2時30分(雨天は6日の同時間)【場所】第六天神社 岩槻区大戸1752(☎799・1014)【交…
-
別所沼畔の風信子荘は詩人立原道造が夢見た別荘。河津桜の空にハウスの旗が見える。…
-
旅シリーズを書いて6年。行く先々で良いものを発見した旅であった。
例えば見沼田んぼ。
豊かな自然があり、美しい風景が見られる。
「さいたまのセントラルパーク」として大切にしたいものである。
岩槻を他地域とのつなが…
-
岩槻ゆかりの文人に、児玉南柯がいる。近現代では詩の槇晧志、短歌の大西民子、俳句の水原秋桜子、加藤楸邨は岩槻を詠んでいる。南宋(なんしゅう)画家の中村餘余(よよう)は岩槻を「桃源郷」と表現した。改修前の遷喬館にあった元荒川…
-
かぐや姫、一寸法師、浦島太郎の子ども向け絵本。槇晧志展より
かぐや姫、一寸法師、浦島太郎は誰もが読んだことのある日本の昔話。
浦和に住んでいた詩人槇晧志は、これらの子供向けの絵本の文を書いた。
その多くはフ…
-
アーカイブ
お勧め