過去の記事一覧
-
2019年 2/9(土)~2/12(火) WATSU 西館 2~5 階2/23(土)~3/3(日) 人間総合科学大学 岩槻 キャンパス・前の空き地
●2019年2/9(土)~2/12(火)作…
-
岩槻まちづくり活性化プラン「豊かな歴史・文化資源を生かした都市型観光」が推進されている中、市民が、どうまちづくり・ひとづくりに関わっていくのかを考えていきましょう。基調講演「岩槻の総力を結集するまちづくりの実現」中津原努…
-
岩槻の各地域に語り継ぎたい文化がたくさんあります。例えば、龍門寺(岩槻区日の出町・御成街道沿い)の「お不動さま」にまつわる「手なし不動」という昔話をご存知でしょうか?子や孫に伝えたい話です。私たちは、紙芝居を通じて、郷土…
-
「岩槻八景」は、明治18年に旧岩槻藩士らによって描かれたものです。明治になり、廃城となった岩槻城の姿を再現し、書き記したものです。中国の「瀟湘(しょうしょう)八景」をもとにして描かれた「近江八景」に倣い、城内の景勝地の八…
-
検定を受けて確かな学力をつけよう!友と競い合い・協力して共に伸びよう。【日時】漢字検定 2019年2月3日(日) ※12月30日〆切り算数・数学 2019年3月2日(土) ※1月20日〆切り希望により受検の特訓指導します…
-
腹話術の魅力は自分も楽しい、誰からも喜ばれ何とも言えない心を和ませてくれる雰囲気があります。初心者が続けられるよう指導致します。3回コース、最終日には実技テストをおこない合格者には修了証が出されます。
【日時】2…
-
音楽家・長谷恵郁さんによるクリスマスの歌とピアノの演奏です。会場のみなさんといっしょに歌うひとときもあります。お子様もいっしょにご参加ください。【日時】2018年12月24日(月・祝) 14時〜(開場:13時30分〜)【…
-
何かと忙しい師走、お昼のひと時をジャズの生演奏で楽しみませんか。岩槻で活躍するSwing Dollsがスタンダードジャズ、ポップス、そして、クリスマスソングを皆さまにプレゼントいたします。お誘いあわせの上、ぜひお越しく…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…