過去の記事一覧
-
子どもと一緒に過ごした時間、手をつないで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。
心や言葉を大切にしたいお母さんによる「子育ての記録」です。
「もう、幼稚園に行く日になっちゃった?」
ムス…
-
花名のシクラメンは、花の少ない冬に多くの花を咲かせる球根植物。
茎先に花冠が5つに裂けた花が1輪ずつ咲き、受粉後に茎が螺旋状に丸まる性質から、ギリシア語のキクロス(螺旋、円)が語源になっています。
地中海地方原産…
-
前回、ジャズのアドリブの力は社会人として必要とされる力と合致しているのではと書かせていただきましたがそこで忘れてはならないことがあるのです。
それは「基礎基本」。
アドリブはコード(和音)に合った、もしくは合うと思う…
-
先月号で紹介した鹿室コスモス祭りの取材で和泉三社(いずみさんじゃ)の名前を初めて聞いた。
ネットで調べて見ても「和泉三社」という名前は岩槻以外では出てこない。
日本で唯一と思われるこの神社はどの様な歴史やいわれが…
-
一年なんて早いものです、もうクリスマスなんですから、今日は、そんなクリスマスにもってこいのアルバムを紹介します。
フォープレイ「スノーバウンド」これってフュージョン・ジャズではないの?といぶかる生粋のジャズ・ファンもい…
-
臨床検査技師という医療職を皆さんご存知ですか。
臨床検査技師は医療機関において病気の診断・治療・予防・早期発見に必要な臨床検査(採血・血液検査等の検体検査・エコー検査や心電図検査等の生理学的検査など)を行う医療職で…
-
2019年 2/9(土)~2/12(火) WATSU 西館 2~5 階2/23(土)~3/3(日) 人間総合科学大学 岩槻 キャンパス・前の空き地
●2019年2/9(土)~2/12(火)作…
-
岩槻まちづくり活性化プラン「豊かな歴史・文化資源を生かした都市型観光」が推進されている中、市民が、どうまちづくり・ひとづくりに関わっていくのかを考えていきましょう。基調講演「岩槻の総力を結集するまちづくりの実現」中津原努…
今月の記事動画
お勧め記事
-
◆11月号(求積問題)
下の図のように、12cmと6cmの辺の間の角の大きさが直角になるような直…
-
大学から団地に帰ると、冷凍庫にあったはずのチョコマメアンズバーがなくなっていた。
さては兄ちゃ…
-
今から40年も昔の話である。
ある日父親から「もうダメだから後は頼む」と事後を託された。
私…
-
長年、地域社会を支えてきた自治会(町内会)が、会員の高齢化による担い手不足などから解散に追い込まれ…
-
先日、興味深い授業を参観しました。
区内にある柏崎小学校の六年生がベーグルの新商品をグループ毎に…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …