過去の記事一覧
-
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。季節はすっかり秋になりましたね。食欲の秋ともいわれるこの季節の一大イベントといえば、10月の終わり頃にある「ハロウィン」です。日本でもすっかりおなじみとなり…
-
産業用ロボット用コンピューターのエンジニアとしてヨーロッパに駐在中、ステンドグラスに魅了された若林茂人さん。
帰国後に技術を磨き、ステンドグラス作家へと転身し独立した。
東京都葛飾区に住んでいて10年ほど前に岩槻区に…
-
児玉南柯は、岩槻藩に仕え、裏小路の一角に私塾を開きました。
これが後に岩槻藩の藩校「遷喬館」となり、藩士子弟の教育の場となりました。
岩槻郷土資料館にはこの児玉南柯に関わる資料が多く所蔵され、一部は常設で展示を行って…
-
クロマツの樹皮
今回は岩槻城址公園の「クロマツ」です。
公園内の公民館とピクニック広場の間にある斜面に3本の大きな黒松があり、幹周りが大きい順に、3・20m、3・13m、2・72mとなっています。
この黒松…
-
今回ご紹介するのは、岩槻区太田在住・むぅさんから届いたセキセイインコのひよりくんです。
ハコベと小松菜が大好物のひよりくんは、おしゃべりも上手。
最近の口ぐせは「いい歳して〜!」で、年頃の娘さんがお調子者のお母さ…
-
「きらめき3H(トリプルエイチ)運動 実施中!!」
このキラキラしたネーミングの運動は、一体、何なのでしょう!?
じつは、埼玉県警が推進している高齢歩行者等の安全確保を目的とした運動です。
3つのHとは、次のと…
-
子どもと一緒に過ごした時間、手を繋いで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。
心や言葉を大切にしたいお母さんの、子育ての記録です。
1歳を過ぎて、ムスメがおしゃべりするようになってから、た…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…