過去の記事一覧
-
今月の言葉
イラスト by ちゃき
食欲の秋、運動の秋、読書の秋…などなど、何をするにもちょうどいい季節になりました。
食べること、運動すること、本を読むことそれぞれの今に、みなさんの幸せはひっそりと紛れている…
-
呼び名の「コスモス」は、ギリシア語の「kosmos」(美しさ、調和、宇宙など)に由来します。
じつは、化粧品のコスメティクスも語源は同じ。
そもそもコスモスは、古代ギリシャの哲学者・ピタゴラスが「宇宙」を指す言葉…
-
私は教員、管理職等を経験した後、現在、大学で講義をしたり、学生の相談に応えたりしています。
非常勤ではありますが、若者たちを育てるというやりがいのある仕事をさせてもらっています。
また、三年前に「岩槻JAZZ」と…
-
十五夜と言えば秋の楽しみの一つですね。
勿論お団子も美味しいのですが、何より秋の月はいつもより綺麗な気がします!
古くから仲秋の名月として親しまれている秋の月ですが、一体なぜ秋の月は綺麗に見えるのでしょうか?
とい…
-
急ピッチで岩槻人形博物館の建設工事が進んでいる旧区役所跡地を少し春日部方面に進むと、趣のある町屋風の建物があります。
隣地にある樹齢約500年の黒松との景観は「第10回 さいたま市景観表彰」の景観協力賞にも取り上げられ…
-
目白大学には学生の主体性と可能性を伸ばすために、学生が考える企画を大学側が支援するという「SPISチャレンジ」という制度があります。
今年はこのSPISチャレンジ制度を利用して、目白大学作業療法学科に在籍する1年生…
-
岩槻藩藩校である遷喬館の創始者である「児玉南柯」の関連資料の多くは、市指定有形文化財となっています。岩槻郷土資料館にはこの他にも多くの資料が所蔵されています。今回は、これまであまり公開されてこなかった資料を「児玉南柯」の…
-
【日時】平成30年10月27日(土) 10時~※両キャンパスとも、お車での来校はできません。公共の交通機関をご利用ください。◎蓮田キャンパス(さいたま市岩槻区馬込1288/048-749-6111)*UHASよさこいフェ…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…