過去の記事一覧

  • タマコチで猫の保護活動・2018年8月号

    こんにちは。タマコチの店長ミナです。猫の保護活動を始めて3ケ月が経ちました。平成30年7月未現在の状況をご報告致します。 保護した仔猫 17匹(残り13匹)里親が見つかった仔猫 4匹募金 2万…
  • 子育て日記 「ムスメの言葉」

    「花火をね『はびび、はびび』って言っていて可愛かったのよ。靴下はね、つくした♪」母が私の幼少期の話をすると、必ず出てくるエピソードです。あまり昔の話をしたがらない母ですが、この話をする時はニコ…
  • 花のお話~ひまわり~ 99本そろうと「永遠の愛」に

    ひまわりはキク科の1年草で、立ちあがった茎から太陽のような大輪の花をつけるのが特徴です。 太陽の移動によって花の向きを変えることから「日廻り(ひまわり)」と呼ばれたり、向日性という意味の「向日」に、「太陽に向かっ…
  • Summer Samba【ジャズ壱】

    夏の恒例行事 「浅草サンバカーニバル」が平成30年8月25日(土)に行われる。 サンバと言えば、ブラジルの音楽で、夏はやはり、(ブラジルの音楽)ボサノヴァが似合う。 ボサノヴァとはポルトガル語で、「ボサ」隆起、「…
  • 岩槻満喫!「中山医學大学(台湾)×目白大学」の交換留学

    初日に実施した岩槻散策の様子・1 目白大学では台湾にある中山医學大学と交流協定を結んでいます。 国際交流の一環として看護学部では2014年度から、リハビリテーション関連の学科を有する保健医療学部では今年度から…
  • 岩槻城址公園に思いを寄せて 〜小さな名脇役を人形に~

    岩槻城址公園はその名の通り岩槻城の跡で、今でもお堀や土塁が残っています。 昔から「おはやし公園」とも呼ばれ親しまれている公園です。 県内有数の桜の名所として知られていますが、夏の濃緑の木々に囲まれた菖蒲池にかかる朱塗…
  • 岩槻まつり

    駅前や街中が華やぐ 恒例の「岩槻まつり」開催

    夏の恒例行事「2018人形のまち岩槻まつり」が平成30年8月19日(日)に開催される。主催は人形のまち岩槻まつり実行員会。当日は岩槻駅前で各種イベントが行われるほか、15時から県道2号線沿いの…
  • 岩崎農場マルシェ

    岩崎農場平飼いたまご、岩崎農場たまごのシフォンケーキ、県内厳選特産品多数を販売。 <同時参加店> 1)Kenの店(移動販売) べジクレープ、ベジ焼き菓子、ベジスムージー(卵、乳不使用) 2)どんぐりパン工房(移…

今月の記事動画  

◆らうんじ案内動画

◆らうんじへのWEB出店

WEBらうんじ岩槻・出店店舗募集

◆らうんじ集客支援

お勧め記事

  1. イベント情報
    家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
  2. 表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。 服装自由、手ぶらで参…
  3. イベント情報
    【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30 …

◆WEBらうんじ【越谷】

◆WEBらうんじ【春日部】

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る