過去の記事一覧
-
~出演団体 募集中~
希望あふれる春の一日、来年度も春の音楽祭を開催いたします。日頃の練習成果をご一緒に発表してみませんか。
【日時】 2025年5月4日(日)
【会場】 市民会館いわつきホール
【対象】 2名以…
-
手打ちそばにチャレンジしてみませんか
まずはサークル活動の無料見学においでください。
サークル会員の皆さんは毎月1回土曜日に二八そば500gを打っています。
【日時】 11月30日(土) 9:00~11:30
【…
-
【不動産の効果的な活用&認知症になっても不動産を活用できる制度】
現役時代に手に入れた自宅や土地を活用し、老後をより豊かに過ごすための制度のご紹介
代表的なものには以下のようなものがあります:
リバースモーゲ…
-
「家族で考える不動産の活用方法」
~高齢期の生活や終の棲家を考慮した対策を~
概要
残りの人生をどこで暮らしどの様な生活を送るのか非常に大きな問題です。
豊かに暮らすために、資金的解決のキーとなるのがお…
-
【日時】 1月12日(日) 受付13:30~、14:00開始 ※申込締切は12月20日です。
【会場】 岩槻駅東口ワッツ4階多目的ホールA・B
【人数】 80名 (応募多数の場合は抽選)
【対象者】 ひとり親家庭の…
-
「認知証の初期症状について」
認知症は病気であり、正しく理解し初期段階において適切に対応できれば、進行を穏やかにして住み慣れた自宅で自分らしく暮らし続ける事が可能となります。
【日時】 11月29日(金)10:00~…
-
「西アフリカの土の不思議な建物」
マリ共和国の泥を素材にして作られた建物の製作方法やそれらを造った人々の暮らしなどをスライドとおしゃべりで紹介
【日時】 12月7日(土) 14:00~16:30 受付13:30~
…
-
-言霊のひびき・だるまのつきめぐりカレンダー2025と書の展示会-
【日時】 カレンダー:11月4日(月)~ / 書 :12月2日(月)~12月28日(土)11:00~18:00 (休日:日・水曜日)
【会…
インフォメーション
お勧め記事
-
【一族の未来を見据えた資産承継の設計】
資産を「遺す(のこす)」だけの時代は終わりつつあります。
…
-
~85歳以上の認知症は4割!? 元気なうちに始める生前対策~
判断能力が衰えてくると、ご自身で出…
-
【高評価★4.28】肌に優しい 乳がんブラ 全摘 [3枚組]前開きブラジャー…
-
大ヒット映画「カメラを止めるな」で助監督を務めた中泉裕矢監督が、3人組女性アイドルが岩槻を舞台に活動…
-
ともちゃん地蔵と中国残留日本人について知る会が、
岩槻で開催する3回目の講話会です。
〇お話:岩…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…