過去の記事一覧
-
-
私は、レコード会社でレコードを収集することに今はまっている。
ブルーノート、プレスティジ、リバーサイド、と、有名なレーベルは、こんなところ、この三つのレーベルは、バップ、ハードバップ、モードジャズと、レコード収集家…
-
地下鉄7号線の浦和美園駅から岩槻駅までの延伸を取り上げた報道が、今年の2月から新聞などでみられるようになった。
平成30年2月22日(木)には主要各紙の埼玉版で「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会」の「鉄道分科会…
-
舞楽かりょうびん
久伊豆神社(区内宮町)では、同社に昭和13年、朝香宮鳩彦(あさかのみややすひこ)王殿下より孔雀が下賜されてから80周年を迎えること…
-
春ならではの風物詩である「第41回岩槻城址公園桜まつり」が平成30年3月31日(土)と4月1日(日)にかけて、公益社団法人さいたま観光国際協会の主催により行われた。
初日となる31日には数量限定のチャリティー甘酒が振…
-
「岩槻の“新しい楽しみ”が見つかる場所」ってご存知? 2020年2月(東京オリンピック・パラリンピック前)に「(仮称)岩槻人形博物館&(仮称)にぎわい交流館いわつき」が、日光御成道に隣接する旧岩槻区役所跡地に開館します。…
-
福島復興支援 岩槻ひまわりプロジェクトヒマワリの種まき大作戦
【日 時】5 月11 日(金)・12 日(土)・13 日(日) 10:00 ~ 15:00【場 所】慈恩寺果樹園(岩槻区慈恩寺818)【持ち物】水筒・…
-
さいたま市では珍しい腹話術とマジックの発表会が開かれます。腹話術15題とマジック14種、総勢27名の多彩な演技をお楽しみ下さい。
【日時】5月13日(日) 開場:12時30分/開演:13時〜【場所】岩槻本丸公民館…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…