過去の記事一覧
-
らうんじ2月号で募集を呼び掛け、3月号で主婦の3人仲間による初めてのお店「来るり」さんへの支援決定をお知らせしました。3人ともそれぞれの持ち味を活かして、雑貨・布小物・アクセサリー・身体に優し…
-
城址公園の桜
今月1日〜2日にかけて、岩槻城址公園で春の風物詩となる「桜まつり」が開催された。
出店も建ち並ぶ公園内では老若男女を問わず、世代を超えて様々な人たちが春ならではの光景を目にしながら、お花見を楽し…
-
アイドル ステージセット
はじめまして!このたび、らうんじのスタッフになった大貫です。
私自身、岩槻で育ち親しんできたので岩槻の情報、魅力を伝える事のできるらうんじに携われる事を嬉しく、そして楽しみにしており…
-
-
岩槻区慈恩寺地区の慈恩寺では観音堂屋根瓦の葺き替え工事が完了したことを記念して、平成29年4月2日(日)午後1時30分から祝賀の「落成慶讃法要」が営まれた。
見事に晴れあがった晴天の下、陽光を浴びて輝く屋根を頂く観…
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」第49回(最終話)ペンネーム キカン坊
座布団の上で寝ている様に見えたトラ模様のネコに声をかけても全然動きません。無精ひげのおじさ…
-
考え方を変える ススメ
アニマルライツ(動物の権利)を尊重する「 PONOPONO犬育て 」 では、従来のしつけや命令などはせず、動物 へ 対等に接し、人や動物も落ち着いて過ごせるようにすることが重要です。
動物への…
-
人形の里・岩槻で誕生して4年、いわつき腹話術クラブによるイベント「楽しい腹話術の発表会」が、平成29年4月15日(土)に岩槻本丸公民館 視聴覚ホールで開催されます。
クラブメンバー20組による腹話術人形との愉快で楽しい…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-2-15
-
2025-2-15
-
2025-2-15
-
2025-2-15
-
2025-2-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
しきなみ短歌 1月例会の高点歌(四首)
新しき ヒノキのマナイタ 手に取れば
嬉しそげなる 母の…
-
◆2月号(数列の問題)
新年を迎え、気が付くともう2か月が過ぎようとしています。2025年にちな…
-
「ちがう きっと違うはずよ」(2) 作:きかん坊
(2)豊かな国と貧しい国
やせる為に…
-
…
-
近詠作品より
筆不精 郵便値上げ 好都合
遊佐 弘
高齢…