過去の記事一覧
-
春の風物詩となっている、第14回「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」が平成29年2月25日(土)から始まった。
岩槻は国内でも有数の人形の産地であり、伝統工芸品である「岩槻人形」と「江戸木目込み人形」の産地として國から…
-
平成29年2月25日、大宮ソニックシティで行われた日本心臓リハビリテーション学会による「第1回 関東甲信越支部地方会」で、岩槻出身のダンサー・SAM氏による「ダレデモダンス」のワークショップが開催された。
会場には、2…
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」
第47回 『探してみたの?』
ペンネーム キカン坊
「今日もチビの姿が見えないね、どうしたんだろう、今日で3日目だよナ」
「日中は遊び…
-
リーダー論からの主張では「犬は群れを作る動物だから、上下関係の序列がある」という考え方にもとづいていますが、じつは、動物行動学の研究ではこの考えが否定されています。
上下関係の序列というのは、動物園などで人為的に集めら…
-
-
読者のみなさま、こんにちは。タマコチのミナです。
今回使う食材は「さつまいも」。
主成分はでんぷんで、加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増します。
炭水化物ですがカロリーは低く、食物繊維やビタミンCもたっぷり含まれ…
-
東玉の副社長・戸塚さん
岩槻都市振興の新井さん
永楽の店長・篠永さん
街の景色は変わる。
岩槻駅前も例外ではないが、この街を知る人たちはどのような景…
-
日頃から地域情報紙「らうんじ」をご愛顧頂きまして、ありがとうございます。
本年1 月号・8ページに掲載した社説「2017年の初夢『15年後の岩槻』」へ読者である市内在住の遊佐さんより、ご意見を頂きましたので紹介していき…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…