過去の記事一覧
-
犬に興奮させず、質のよいお散歩をすることはとても重要です。
お散歩では首輪ではなく、四つ足のままつけられるハーネスを使い、3m以上のロングリードで、ゆっくり歩きます。
もし犬がリードをひっぱりはじめたら、少しだけじわ…
-
-
読者のみなさま、新年明けましておめでとうございます。
タマコチの店長ミナです。
今年も身体にやさしい、おいしいごはんを紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、今回の食材は「鶏卵」です。
世界…
-
岩槻柔道双葉会による新年恒例の「早朝寒稽古」が、平成29年1月4日〜9日までの6日間、5時〜7時の時間帯に岩槻商業高校・武道館で行われた。
最終日では稽古後に今年最初の大会「双葉会New YearsCup」も開催さ…
-
岩槻郷土資料館は、昭和57年5月、旧岩槻警察署庁舎を利用して開館しました。
この旧岩槻警察署庁舎は、昭和5年(1930)に建てられたもので、埼玉県を代表する近代建築の一つといえます。
設計は埼玉県土木課が行い、鉄筋混…
-
さいたま市に合併前の岩槻市では、市街地の生活道路幅員の整備基準が6mとなっていたようで、家を建てる場合には既存道路の中心から3m後退したラインが道路と敷地の境界線になっていました。
しかし、さいたま市に合併した時点で、…
-
清水市長講演
国内外で展開するホテルチェーン大手の東横インが平成29年2月1日に岩槻駅前に開店。
これに先立ち30日、清水勇人さいたま市長のオープン講演が予定されている。
歴史遺産が多く残る古都岩槻の観光資源は今迄…
-
テレビ、新聞等で紹介された「変わり雛」が岩槻駅近くの東玉本店3階で展示されている。
話題の人物、出来事を雛人形として制作したものだ。
一つは小池都知事とIOCのバッハ会長が小船に乗った作品。
背景は北斎の富嶽物がモ…
今月の記事動画
お勧め記事
-
◆11月号(求積問題)
下の図のように、12cmと6cmの辺の間の角の大きさが直角になるような直…
-
大学から団地に帰ると、冷凍庫にあったはずのチョコマメアンズバーがなくなっていた。
さては兄ちゃ…
-
今から40年も昔の話である。
ある日父親から「もうダメだから後は頼む」と事後を託された。
私…
-
長年、地域社会を支えてきた自治会(町内会)が、会員の高齢化による担い手不足などから解散に追い込まれ…
-
先日、興味深い授業を参観しました。
区内にある柏崎小学校の六年生がベーグルの新商品をグループ毎に…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …