過去の記事一覧
-
☆【新春放談会】
【日 時】1月5日(日)午後1時30分
【会 場】岩槻区役所3階多目的室
【内 容】各自5分間トーク(自己紹介・近況報告・会への要望などご自由に)
勉強会 岩槻の歴史を学ぶ「岩槻市史 通史…
-
「共感と理解から共生へ」
現代は共感の時代と言われますが、多義的であいまいな使われ方をする共感の概念を捉え直し、他者との共生に必要な私達の態度やあり方について考えてみましょう。
【日時】 12月20日(金)10:00…
-
人形の町岩槻で初詣と人形工房巡りを楽しみませんか。
日本語のガイド・英語のガイドがご案内します。
【コース】 岩槻駅→龍門寺→久伊豆神社→石川潤平工房
【日 時】 2025年1月5日(日曜日)午前中2時間半
【集…
-
本紙イベント情報掲載「岩槻の市民交流カフェ」の縁もあって進んでいる地元商店会と開智学園生徒たちとの取り組み紹介
4月開催した第2回目の交流カフェに、2人の開智生徒が参加して「地元の本丸商店街を賑やかにすることを考えた…
-
緑区と岩槻区にまたがる美園地区約7,7haに計画されていた順天堂大学医学部の附属病院の建設は、建設費の高騰、医療機関を取り巻く状況の変化からなどから判断して白紙に戻ることになった。
建設して運営する側からすれば、採…
-
11月6日さいたま市選挙管理委員会から令和7年5月26日任期満了になるさいたま市長選挙が、5月25日(日)、また告知日が5月11日と発表された。現職で4期目の清水勇人市長が立候補した場合は5期目に挑戦することになる。
…
-
果物を積極的に摂る健康効果
果物には、ビタミン、ミネラル、食物繊維に加えて、抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富に含まれています。
抗酸化作用は、老化や生活習慣病の予防に役立ちます。
果物も積極的に摂る効果は、以下…
-
社会心理学者の西田公昭氏によると、犯罪者に騙されやすいのは次のようなタイプの人だそうです。
「自分は大丈夫だと思っている人、運勢や占いを信じがちな非科学的な思考タイプの人、ストレスに弱い人、肩書きや権威に弱い人、周りが…
インフォメーション
今月の記事動画
お勧め記事
-
[caption id="attachment_25894" align="alignright" …
-
第一次世界対戦後 、アメリカ経済は大量生産大量消費が本格化し、 経済が急速に拡大して 空前の大景気を…
-
先月28日に埼玉県が県庁の建替え・移転についての有識者会議を開き、現在地での建て替え案と、浦和美…
-
【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】
お父様がお亡くなりになり、…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~ 9月30日
ガイド研修、勉強会
…
アーカイブ
お勧め記事
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…