過去の記事一覧
-
しきなみ短歌12月例会の高点歌(四首)
散歩道 周りのコキア 赤く染め
行きかう人の 足止めており
細川智子
廃線に 様変わりした 故里の
二本の鉄路は 吾が絵に残る
佐川慶子
そばの花 白く群れいて 静か…
-
近詠作品より
また一つ 老いの兆候 顔を出す
森 艾信
食卓が 広く感じる 物価高
堀江 恵
スーパーの カートは便利 杖替…
-
◆ 1月号(人口密度の問題)
I市、Y市、O市、U市の人口密度比は、10:20:16:25で、面積比は2:1:5:4です。
あるとき、Y市、O市、U市が合併し、S市になりました。I市の人口密度が1㎢あたり2000…
-
12月21日(土)に当校3年生によるイベントを春日部市武里「わたしの基地」で開催した。
このイベントは「課題研究」という授業で生徒が企画・運営して実現した。
商業高校における「課題研究」は、自ら課題を発見し、解決策…
-
先月号で書きました、昨年末十二月二十一日(土),二十二日(日)開催の全国のお城が集う、国内最大級のお城イベント『お城EXPO2024』
今回は例年と異なる特筆点についてのみ書きたいかと思います。
昨年は来城者過…
-
明けましておめでとうございます。
昨年は主に甲冑に関する活動を行ってきた岩槻盛り上げ隊です。
今年も引き続き甲冑製作やイベント出演、イベント主催を行い岩槻を内外に知っていただく活動を展開していきますが、今年は太田…
-
皆さま、明けましておめでとうございます。
早いもので2024年もあっという間に終わってしまいました。
昨年はペルーアンデスとパキスタンでの6000m峰について主に書かせて頂きましたが、幸運にもどちらも良いルートから登…
-
ホーキング博士のように、物心ついた時にはすでに車椅子の生活であったという、最初から障害を持っている人も居ますが、途中から、病気やケガの後遺症として残る人もいます。中途からの障害については、想像しやすいかと思います。
例…
今月の記事動画
お勧め記事
-
家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
-
…
-
表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
-
…
-
【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…