過去の記事一覧
-
~認知症になっても安心して暮らせる社会を目指して~
認知症サポーターとは認知症の特性や症状の特徴を理解することで、認知症への恐れや偏見、差別をなくし、認知症があっても尊厳と希望を失うことがなく、家族や友人、ご近所の人…
-
講演会
演題は「生物多様性とトラスト運動について」で、7号地12号地を例に。講師は、さいたま緑のトラスト協会理事・小峰昇。
【日時】4月21日(日)14時(予定)
【会場】岩槻駅東口コミュニテイセンター3階ワッツル…
-
テーマは「さいたま市の中の岩槻区、この視点から見えてくるもの」。
さいたま市10区の中でも独自の文化や観光の魅力を持つ岩槻区ではありますが、その魅力を活かしきれていません。
身近な疑問や課題も含めて、岩槻の将来を気楽…
-
ガイドの説明を聞き元荒川沿いの桜を見ながら武蔵第六天神社方面へウォーキング。コースは、東岩槻駅⇒西福寺⇒岩槻城址公園⇒岩槻文化公園⇒大野島水管橋⇒武蔵第六天神社⇒木力館⇒末田須賀堰。
帰りはバス利用推奨、希望者の方は近…
-
イースターといえば、クリスマスに並ぶキリスト教の2大イベントのひとつ!
ベテル・バプテスト教会では、お子さんたちも楽しめるイベントを開催します。イースターイベントに参加してみたい方、日曜日の午後に子どもを連れてどこかで…
-
さいたま市出身で世界的に活躍している益子郁(ヴァイオリン・作曲家)が主宰する女性だけの演奏家集団を引き連れ、次世代のオーケストラを彩る若手演奏家たちが華やかに饗宴するコンサートです。
【日時】4月20日(土) 開場13…
-
さいたま市議会の中に地下鉄7号線特別委員会があり、委員12人のうち岩槻選出議員が3人(委員長・吉田氏、副委員長・松本氏、委員・新井氏)入っている。
要請断念がマスコミで報道された日に開かれたこの特別委員会の議事録を…
-
[caption id="" align="alignright" width="300"] セレモニー集合写真[/caption] [caption id="" align="alignright" width="30…
インフォメーション
お勧め記事
-
日本の三大特撮といえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
中でも、1966年に…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
今回はけんたくん(前編参照)と折り合いの悪…
-
【ふ】不意に射(う)殺れた岡島軍曹
この地獄から出たい、と願望はしていても逃亡という愚挙はできない…
-
50年以上運転してきて保険会社を使ったのは今回が初めてです。
駐車場を私が出たところで直進してきた…
-
〒338-0001
埼玉県さいたま市・・・・情報を提供しています。
ご相談は・・・・・よりお申込…
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…