過去の記事一覧
-
天正10年(1582)9月13日、若神子対陣の最中に、北条氏政からの書状で、味方と首尾を合わせて出撃するよう依頼されていた、風間出羽守。同日以降には、どのような出来事があったのでしょうか。
天保13年(1842)完…
-
「なぜ日本に玄奘三蔵法師の霊骨があるの?」
高森部隊長は、かねてからこの場が由緒あるお寺の跡地であることを聞いていましたので、きっと重要なものに違いないと直感して南京政府に報告し、多くの学者たちが葬誌を調べた結果、…
-
一生涯でひとりの女性が出産する子供数を合計特殊出生率というが、1990年に1・57(1・57ショック)となり国を挙げての子育て支援対策が嵩じられた。
エンゼルプランである。
しかし、思うように出生率が向上しない。…
-
精神障害の中で今回は「適応障害」を紹介します。現皇后の雅子様が侍医にそう診断されたこともありました。
どんなに優秀な人でも、堅牢な精神力を持った人でもなる可能性があるということだと思います。
精神疾患には、発症の…
-
街灯が 点(とも)りて我が家の 庭の木々
二間(にけん)障子に 影絵を作る
舞草信子
しとしとと 若葉にかかる 雨音に
書を読むまぶた 重くなりくる
関根イツ子
六月の 風に…
-
卵巣腫瘍は年齢を問わず女性に発症する疾患ですが、早期発見はむずかしく他の婦人科の病気や妊娠時に偶然見つかることが少なくありません。
ほとんど良性の腫瘍が主ですが、その他に中間群や卵巣がんが認められることがあります。
…
-
大栄住宅ふれあいの会(シニア層)と、子供会がコラボして小玉スイカとジャガイモ作りに挑戦しました。
ジャガイモ栽培は今年で4年目、小玉スイカは今年初めての挑戦です。
ジャガイモは、キタアカリ(昨年は赤いデストロイア…
-
このところ若い世代と共演することが増えてきました。今年の岩槻まつりの日に栄町通りで行ったライブと前日のマルシェライブ。
そこでも全国を渡り歩く若きストリートピアニスト「ぬまさん」、そして岩槻出身の歌手「モエト」さんと…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…