過去の記事一覧
 
 
    - 
   
   
        
        
    ◆例会 輪読「嘗て発行された岩槻史林を読む」
『岩槻史林創刊号』(昭和46年3月発行)
【日時】7月7日(日)10時〜
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター2階ボランティアルーム
◆勉強会「岩槻の歴史を学ぶ」『…
    
   
    - 
   
   
        
        
    岩槻城跡の大構え(土塁・空堀)を辿りながら、初山の富士浅間神社を詣でる。
コースは、岩槻駅⇒椋木跡⇒人形町通り⇒加倉口跡⇒彌勒密寺⇒横町口跡⇒林道口跡⇒武州鉄道岩槻駅跡⇒諏訪小路口跡⇒富士浅間神社。
(帰りはバス利用…
    
   
    - 
   
   
        
        
    岩槻で生産される朝顔が一鉢に種類の異なる4株が入っています。
岩槻産朝顔は東京入谷の「朝顔市」にも出ています。
前回は終了予定時間前に完売となっています。
朝顔の販売価格は、2000円(税込み)。
山形県河北町サ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    「ライフプランにおける介護資金の確保」
 ~介護保険のしくみと利用のし方~
人生100年時代のライフプランでは、介護が必要になったらどうすればよいかを考えておく必要があります。
幸い日本には全国民が対象の公的な…
    
   
    - 
   
   
        
        
     5月27日に埼玉県警の「岩槻高齢者講習センター」が岩槻区馬込で運営を開始した。
高齢ドライバー専用の講習施設は全国で初めてという。
 70歳以上のドライバーは急増して、県内では70万人を超えている。
高齢ドライバ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
前任者の長谷川司氏にインタビューしたのが令和4年5月、あれから2年経って改めて岩槻区政への取り組みなどについて新区長の小島さんにお話を伺った。
Q:最初に小島区長の行政職の経歴を教えて下さい。
小島区長:昭和63…
    
   
    - 
   
   
        
        
    睡眠障害とは?
睡眠障害は、多くの人が抱える問題です。不眠症や睡眠時無呼吸症候群など、様々な種類があります。
睡眠障害に悩む人は、医師の診断を受けることが大切です。
睡眠障害の種類と症状
・不眠症:寝つきが悪く、…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_22004" align="alignright" width="300"] 避難所に設置されたテントとベッド(台湾仏教慈済基金会HPより)[/caption]
4月…
    
   
   
 
  
 
 
              
今月の記事動画  
お勧め記事
 - 
   
   
      家族信託を厳密に定義すると「将来の判断能力低下に備えて、信頼できる家族等に財産の管理・処分を託す制度…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      表千家流に30年以上親しんできた講師による、テーブルスタイルの茶道体験です。
服装自由、手ぶらで参…
     
 - 
   
   
      
  …
     
 - 
   
   
      【日 時】 ①10月18日(土)9:00~10:00、②11月21日(金)11:30~12:30
…
     
 
        
 
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…